少し前に、長女ニコニコの学校の面談がありましたので、いろいろ聞いていましたニヤリ

 

学校では楽しく過ごしていて、特に相談するような事はなかったので、先生からも「何かお話ししたいこととかありますか?」と聞かれたので、

 

ニコニコ「塾に行っていないので、情報収集ができず、私立高校についてお話を聞きたい。。。」と

 

ニコニコ「ぶっちゃけ、どこの高校が人気あります?

といろいろな評判口笛とちらほら見える先生の本音ニヤリをきいてきました。

(かな~り実のある話が聞けてニコニコニコニコは満足でした)

 

当たり障りのない範囲で・・・

私立は、合う合わないがはっきりしているので、合わない高校に入ってしまうと本当につらい思いをするアセアセ(合わなくて転学する子も・・・)

入るコースによっての対応や、中学からの内部生との云々、校則、学力指導の厳しさ的な所とか・・・

※実際は具体的な高校名をあげてアドバイスして下さっています

 

そして1年の担任もそうだったのですが、長女さんにこの高校は合う・合わない・・という話をよくするんですよねうーん

 

「この高校は長女さんには合わないかな~?」という感じで。。

公立・私立ともに・・

 

希望する公立は「そうだね、長女さんにはいいと思うよ・・」と言っていただきました、

(偏差値とか成績ではなく、性格・雰囲気・校風からの判断です・・)

 

意外に「合わないかな~」と言われる高校も多くてあせりましたアセアセ

 

ですが、ニコニコを見ていて、先生の言わんとしてるところも何となく分かり、少し高校を選ぶ基準が分かったような気がします。

(学校見学もそんなにたくさんは行けないでしょうから・・・)

 

もし行くことになっても楽しく通える高校を探して行きたいと思います照れ