先日、氏神神社と思っていた神社が氏神神社ではないと知った母・・・
今日、正しい氏神神社にご挨拶に行ってきました
駐車場・駐輪場もない小さな神社なので、自転車をどこに停めたらいいのか分からず、自転車を降りて、自転車も一緒に鳥居をくぐってしまったのですが、良かったのでしょうか
(人通りはある道路なので通りに停めるのはビミョーでした)
由緒ある昔から続く神社という感じで神聖な気持ちになりました。
ここが、氏神神社なのか(しつこい
)
ただお賽銭を入れる場所がない?と思ったら、小窓(ホントに片手が入る位)があり、そこから手を入れてお賽銭を入れるようになっていました(このご時世ですもんね)
横に年末年始のスケジュールも貼ってあり、行ってよかったです
三が日はお札が頂けるそうです
来年は、家族で参拝しようと思います