「マイムマイム」(イスラエル民謡)

日本では「オクラホマミキサー(藁の中の七面鳥)」、「コロブチカ(ロシア民謡)」「ジェンカ」と並ぶ、フォークダンス音楽の代表格。

結婚式で演奏される民族舞踏『ハバナギラHavaNagila』もイスラエル系のフォークダンス曲。

歌の中で繰り返し用いられている「マイム」”mayim”は、ヘブライ語で「水」を意味する。

シオニズム運動によって全世界から現在のイスラエルの地に戻ってきたユダヤ人が、未開の地に水を引いて開拓に励む喜びを表した歌とされる。

現在のマイム・マイムの振り付けは、1963年に来日したイスラエル人女性グーリット・カドマンが現地の踊り方をそのまま日本で指導し定着させたもの。

掘り当てた井戸の周りで輪になって踊り、「水よ、水よ、喜ばしいことだ(Mayim mayim be-sasson)」と歌いながら井戸に向かって駆け寄っていく様子を表現する。

歌詞として用いられているのは、旧約聖書「イザヤ書第12章」の一節。

”U’sh’avetem mayim be-sasson Mi-ma’ayaneh ha-yeshua”

「あなたがたは喜びをもって、救いの井戸から水をくむ。」
(イザヤ書第12章第3節、(財)日本聖書協会編 口語訳聖書より引用)

ベン・E・キング『スタンド・バイ・ミー』も旧約聖書のイザヤ書を原題の一つとする、このように、聖書の観点から鑑賞すると、また違った味わいがある。

(ネット上の曲紹介サイトから)

オーソレミーオ(イタリア民謡)

うるわしーきーみなみのくーにー もゆるひーのーかがやきーよー
シトロンーのーはなのかおーりー のべにながれてたーだよう

あこがれーのーおもいをーばー うたにのーせーかなでんーー
ああーーわかきひーのー よろこびーのう(ー)たをー

くれないーのーみなみのくーにー しまかげーにー日はおちゆーきー
なもしらーぬーとりはむれーてー なみにただよいたーわむる

いざともーよーうたえやー なつかしーのーしらべをー
ああーーわかきひーのー きぼうのーーう(-)たをー

晴れ晴れと日は輝く 荒らし去りし清き空に なご風はそよと吹きて 晴れ晴れと日は輝く

我が身には愛しの なれの身ぞ日と照る   ああ、なれの身ぞ 常盤の光よ

藤原義江 
原曲:ナポリ民謡 カンツォーネ
『O sole mio 私の太陽』   1898 (『Il sole mio』)
 作詞:ジョバンニ・カプッロ 
 作曲:エドゥアルド・ディ・カプア Alfred Mazzucchiアルフレード・マッツッキ1878-1972   

(ナポリ語原詞)
Che bella cosa e'na jurnata'e sole, n'aria serena doppo na tempesta!
Pe'll'aria! fresca pare qia na festa Che bella cosa e'na jurnata'e sole

Ma n'atu sole, cchiu bello, oje ne' 'O sole mio sta 'nfronte a te!
'O sole, 'o sole mio sta 'nfronte ate! sta 'nfronte a te!

Quanno fa notte e'o sole se ne scenne, me vene quase 'na malincunia;
sotto 'a fenesta toia restarria quanno fa notte e'o sole se ne scenne.

Ma n'atu sole, cchiu bello, oje ne' 'O sole, mio sta 'nfronte a te!
'O sole, 'o sole mio sta 'nfronte a te! sta 'nfronte a te!

(イタリア語詞)
Che bella cosa una giornata di sole,
un'aria serena dopo una tempesta! Per l'aria fresca pare gia una festa
Che bella cosa una giornata di sole.

Ma un altro sole, piu bello non c'e
Il sole, mio sta in fronte a te! Il sole il sole mio, sta in
fronte a te! sta in fronte a te!

Ma un altro sole, piu bello non c'e.
Il sole mio, sta in fronte a te! Il sole, il sole mio, sta in fronte a te!
sta in fronte a te!

(訳詞) 
晴れた日はなんて素晴らしい、嵐の後の澄んだ空 まるで祭日のような爽やかな空
晴れた日は何て素晴らしい
だけどもう一方の太陽 尚一層輝かしい 私の太陽 君の顔に輝く!
太陽、私の太陽 君の顔に輝く! 君の顔に輝く!

夜が来て、太陽が沈み切った時、憂鬱が蟠り始めた。
君の窓の下に私は留まる 夜が来て、太陽が沈み切った時。
だけどもう一方の太陽 尚一層輝かしい 私の太陽 君の顔に輝く!
太陽、私の太陽 君の顔に輝く! 君の顔に輝く!

ボラーレ(イタリア民謡)

(原題『Nel blu, dipinto di bluネル ブル、ディピント ディ ブル青く塗られた青の中』イタリア語詞)
Volare! Oh, oh!
Cantare! Oh, oh, oh, oh!

Nel blu, dipinto di blu felice di stare lassu'

E volavo volavo felice piu' in alto del sole ed ancora piu' su
Mentre il mondo pian piano spariva lontano laggiu'
Una musica dolce suonava soltanto per me

作詞/作曲:Domenico Modugnoドメニコ・モドゥンニョ 1958 サンレモ音楽祭優勝曲

(訳詞)
飛ぶよ! おぉー、 おぉー!
歌うよ! おぉー、 おぉー、 おぉー、 おぉー!

青く塗られた青の世界 上にいられる幸せ
幸せに飛んでった 太陽よりもより高く、さらにさらにもっと上
世界はゆっくりと遠く下へと消えてった 甘い響きばかりが私の中の青になる

(発音表記)
ヴォラーれ! オー、 オー!
カンターれ! オー、 オー、 オー、 オー!

ネル ブル、 ディピント ディ ブル フェリーチェ ディ スターれ ラッスー

エ ヴォラーヴォ ヴォラーヴォ フェリーチェ ピゥ イン アルト デル ソーレ エダンコーら ピゥ ス
メントれ イル モンド ビアン ピアーノ スパリーヴァ ロンターノ ラッシュ
ウナ ムズィカ ドルチェ スォナーヴァ ソルタント ベる メ

(カバー曲 『Volare』スペイン語詞 作詞:Domenico Modugno)
Pienso che un sogno così non ritorni mai più,  mi dipingevo le mani e la faccia di blu,
 poi d'improvviso venivo dal vento rapito,  e incominciavo a volare nel cielo infinito.

 Volare oh oh cantare oh oh oh, nel blu dipinto di blu, 
 felice di stare lassù, e volavo volavo   felice più in alto del sole ed ancora più sù,
 mentre il mondo pian piano spariva laggiù,  una musica dolce suonava soltanto per me.

 Volare oh oh cantare oh oh oh  nel blu dipinto di blu felice di stare lassù.

 Ma tutti i sogni nell'alba svaniscon perchè,  quando tramonta la luna li porta con se,
 ma io continuo a sognare negl'occhi tuoi belli, 
 che sono blu come un cielo trapunto di stelle.

 Volare oh oh cantare oh oh oh, nel blu degl'occhi tuoi blu,
 felice di stare qua giù, e continuo a volare felice
 più in alto del sole  ed ancora più su, mentre il mondo
 pian piano scompare negl'occhi tuoi blu,  la tua voce è una musica dolce che suona per me.

 Volare oh oh cantare oh oh oh  nel blu degl'occhi tuoi blu, felice di stare qua giù,
 nel blu degl'occhi tuoi blu, felice di stare qua giù con te..
 
(訳詞)
あんな、手も顔も、何もかも青一色に染め上げられた世界を夢見ることは二度とない
その世界で突風が私を無限の空へと舞い上げた

飛んでる! 歌い始めのように! 青く鏤められた青の中 空に浮かぶ なんという幸せ!

高く高く、太陽よりも高く舞い上がる 世界はゆっくりと遥かな彼方へと遠ざかる
そして…甘やかな楽の音だけが、私を包む…

飛べるよ! いくらでも歌えるよ! 青く鏤められた青の中を 空へと昇る なんて幸せ!

高く高く、太陽よりも高く舞い上がり 世界がゆっくり、遥か彼方に遠ざかる…
私を包むのは、甘やかな楽の音だけ…

夢は夜明けと共に掻き消えて 夕暮れ時には再び、月と連れ立ちやって来る
けれど私は、いつまでもいつまででも、貴方の美しい瞳の奥で、微睡み続けていたい 星の瞬く蒼穹のように深い青の中で…

飛んでいる! 歌っているよ! 鏤められた青の中で 空に浮かぶなんて なんという幸せ!

高く高く、どこまでも高く舞い上がり、この世界は青めく貴方の瞳に呑まれてく
貴方の声だけが甘く響いて…

飛ぼう! 歌おう! 青い貴方の瞳 貴方の瞳に浮かび揺蕩う なんという幸せ!
青い青い貴方の瞳 貴方の瞳の中にいる、貴方と共に、なんてなんて…なんて幸せ!

(発音表記)
ピエンソ ケ ウン スエーニョ パレシード ノ ボルベラ マス
イ メ ピンターバ ラス マノス イ ラ カラ デ アスール
イ デ インプロビソ エル ビエント ラピド メ ジェボド
イ メ エチェア ボラール エネル シエロ インフィニート

ボラレ オー オー カンタレ オー オー オー オー
ネルプル ディピント ディ ブル フェリセ ディ スタレ ラスー

イ ボランド、ボランド フェリス
ヨ メ エンクエントレ マス アルト、マス アルト ケ エル ソル
エン ウン インスタンテ エル ムンド セ アレハ デスパシオ デ ミ
カ ドゥルセ トカーダ ソロ パラ ミ

ボラレ オー オー カンタレ オー オー オー オー
ネルプル ディピント ディ ブル フェリセ ディ スタレ ラスー

(ネット上の情報から編集的に訳詞)

サンタルチア(イタリア民謡)

月は高く 海に照り 風も絶え 波もなし 月は高く 海に照り 風も絶え 波もなし
来よや友よ 船は待てり サンタルチア サンタルチア×2

仄かなる潮の香に 流るるは 笛の音か 仄かなる潮の香に 流るるは 笛の音か
晴れし空に 月は冴えぬ サンタルチア サンタルチア×2

愛ぐしナポリ 夢の国 憂いなく 悩みなし 愛ぐしナポリ 夢の国 憂いなく 悩みなし
水夫の歌の 遠く響く サンタルチア サンタルチア×2

いざや出でん 波の上 月もよし 風もよし いざや出でん 波の上 月もよし 風もよし
来よや友よ 船は待てり サンタルチア サンタルチア×2

訳詞:堀内敬三 原曲:ナポリ民謡『Santa Lucia』 編曲:テオドロ・コットラウ 1849出版
ナポリ語→イタリア語 翻訳:ギョーム・ルイ・コットラウ
※ナポリ湾に面した美しい波止場地区 ボルゴ・サンタ・ルチアの賛歌
 (船頭が自分の船に乗って夕涼みするよう誘い掛ける)

空に白き 月の光 波を吹く 微風よ 空に白き 月の光 波を吹く 微風よ
彼方島へ 友よ行かん サンタルチア サンタルチア

白銀の 波に揺られ 船は軽く 海を行く 白銀の 波に揺られ 船は軽く 海を行く
彼方島へ 今宵また サンタルチア サンタルチア

友よいざ 船に乗りて 波を越え 疾く行かん 友よいざ 船に乗りて 波を越え 疾く行かん
彼方島へ 友よいざ サンタルチア サンタルチア

訳詞:小松清 原曲:ナポリ民謡(カンツォーネ・ナポリターナ)

※アメリカ トーマス・オリファントの英訳 ボルティモアのM.マキャフリー社 出版

※20cの音源 エンリコ・カルーソー(オペラ歌手)

※聖ルチア祭 スウェーデン デンマーク ノルウェー 冬の最も暗い時期に行う光の祭典
 スウェーデン語 「Luciasangen」 (Sankta Lucia, Ijusklara hagring) 聖ルチア、光の幻想
         「Natten gar tunga fjat」 (ゆっくりと夜の散歩)
         「Ute ar morkt och kallt」 (外は暗くて寒い)

 チェコ 「Krasna je Nespol」 ヴァルデマール・マトゥーシュカ作詞

 タイ シラパコーン大学 「シラパコーン・ニヨム」
  大学創設者 イタリア人 コラードー・フェローチ(シン・ピーラシー)の賛歌

(原詞)
Sul mare luccica l'astro d'argento. Placida e l'onda, prospero e il vento.
Sul mare luccica l'astro d'argento. Placida e l'onda, prospero e il vento.
Venite all'agile barchetta mia, Santa Lucia! Santa Lucia!

Con questo zeffiro, cosi soave, Oh, com'e bello star sulla nave!
Con questo zeffiro, cosi soave, Oh, com'e bello star sulla nave!
Su passegieri, venite via! Santa Lucia! Santa Lucia!
Su passegieri, venite via! Santa Lucia! Santa Lucia!

In fra le tende, bandir la cena In una sera cosi serena,
In fra le tende, bandir la cena In una sera cosi serena,
Chi non dimanda, chi non desia. Santa Lucia! Santa Lucia!
Chi non dimanda, chi non desia. Santa Lucia! Santa Lucia!

Mare si placida, vento si caro, Scordar fa i triboli al marinaro,
Mare si placida, vento si caro, Scordar fa i triboli al marinaro,
E va gridando con allegria, Santa Lucia! Santa Lucia!
E va gridando con allegria, Santa Lucia! Santa Lucia!

O dolce Napoli, o suol beato, Ove sorridere volle il creato,
O dolce Napoli, o suol beato, Ove sorridere volle il creato,
Tu sei l'impero dell'armonia, Santa Lucia! Santa Lucia! 
Tu sei l'impero dell'armonia, Santa Lucia! Santa Lucia!

Or che tardate? Bella e la sera. Spira un'auretta fresca e leggiera.
Or che tardate? Bella e la sera. Spira un'auretta fresca e leggiera.
Venite all'agile barchetta mia, Santa Lucia! Santa Lucia!
Venite all'agile barchetta mia, Santa Lucia! Santa Lucia!

(※ネット上の曲紹介サイトから)