※ビザ関連はどんどん変わっていくので、参考程度に※

 

中国行きが決まったら、何はともあれビザ申請

これはまあ皆さんご存じ通り

たいていの場合は会社からの手配や支援が入るのかな

まあその通りに準備を進めていけば、なんとかなります

書類の用意しかり、健康診断しかり

 

…なんとかなるのですが、なかなかソコツものの我が夫婦

 

まずは健康診断…

えっちらおっちら東京さ出て、こんなところに病院が!でざっくり1時間の健康診断

(混み具合によっては時間は違うと思います)

血液検査のために抜かれる血が多い~。血抜き自体はまあいいのですが、血圧低めなのでややふらつく。。

 

実はこの時(というか前日)、やっちまった!が体内で起きていました

というのも前日、渡航前準備としてワクチンを、A/B肝炎を!打っていたのです

なかなか反応が早い免疫(当然か?)のおかげで、抗原が陽性に。当たり前ですが抗体は陰性。現在感染中の扱いに。。。

 

ワクチンを打った病院と健康診断を受けた病院は別だったため、問い合わせを受け、事情を説明。健康診断書には一筆(ワクチンによる一時的なものという趣旨)書いていただけましたが、ビザ申請にあたって提出したらば、当然、なんですかこれはと送り返され…結局、渡航後ちゃんと血液検査することに同意するサインをして、ビザ手続きが進みました。はあ、やれやれ

 

 

さて、渡航後すぐに健康チェック。保健センターみたいなところへGo

会社の方が予約やらフォローしてくれていたのですが

やっぱり血液検査の項目に審査官の目がピカリン

お前感染してんじゃん、ちゃんと病歴に書いてないじゃないか

一筆あるけど、本当にその通りなら調べりゃわかる

ってことでやっぱり血液検査

チェックのためだけだったので、血抜きはすぐ完了(これは良かった)

 

検査結果が出るのに時間がかかり、日本での診断書のみで追加検査のいらない他メンバーにご迷惑をおかけしました…

 

といった具合で、続きます