2024年一発目のトミカの日&ホットウィール | <祈りの趣味を楽しみましょうブログ>

<祈りの趣味を楽しみましょうブログ>

ある人に憧れて始めたブログ。
自分の趣味をもっと楽しむために書いています。
ミニカーの紹介、自作イラストの作成を中心に、書きたいことを書くブログです。




本日は

新年最初のトミカの日ですね❗️

ちょっと体調が微妙だったので

ホットウィールはそんなに早くから

並ばず、

トミカもほとんど予約を

引き取りに行ったもんだったのですが……

本日発売の

「ドリームトミカ No.151

ポケモンとどこいく!?

どこいこっカー」

「ドリームトミカ ジブリがいっぱい

10 千と千尋の神隠し カオナシ」は

来月のタカモオリジナル

シルビア(白)と一緒に注文したので

お預けですね。






購入はこちら


75 アキュラ インテグラ


ホンダが北米で展開している

高級車ブランド「アキュラ

(トヨタ「レクサス」や

日産「インフィニティ」と

似たような立ち位置にあります)

より2022年から販売中である

5ドアハッチバックスタイルの

自動車ですね。

日本への正規輸入はなく、

左ハンドルになっているのが特徴ですね。

珍しいチョイスですね。



初回特別仕様


ラメが入ったキラキラなレッドが

綺麗ですね。

何気にテールが通常と

違った色で表現されています。

昨年はステップワゴンだったので

2年連続ホンダ車でした。


102 トヨタ ヤリスクロス

GR SPORT


ひとまわり大きめのヤリスの

クロスオーバーSUV。

GR SPORTは2022年の改良時に

追加されたグレード。

GRらしいホワイトカラーが

かっこいいですね。


トミカプレミアム

19 日産 シルビア(S15)


ギフトやイベント系で登場した

S15とは違う金型で

登場しました。

前後のライトがクリアパーツに

なっています。

内装も細かいですね。



トミカプレミアム

unlimited

01 頭文字D AE86 トレノ

(藤原拓海)


昨年12月より発売延期になっていた

やつ。

まえのプレミアムと

シャーシ以外何が違うのか。

並べてみたいですね。


トミカプレミアム

unlimited

ミニ四駆 アバンテJr.


タミヤとタカラトミーが

コラボしました。

昨年のバンダイとのコラボは

残念な結果に終わったので、

今年のこのコラボはどうなるのか。

1980年代後半のミニ四駆ブームの

伝説的なマシンがこちら。


トミカプレミアム

unlimited

ミニ四駆 アバンテJr.

ブラックスペシャル


こちらは限定アイテムがモティーフなようで、

ヤマダ電機では

アバンテJr.が税込1,001円だったのに

対して

ブラックスペシャルは

定価でSP扱いだったようです。


トミカプレミアムunlimitedでは

初の被せる系の箱が

タミヤ感あって(世代じゃないけど)

いいですね。


今月廃盤の

リジットダンプトラップも

買ってきました。





ホットウィール

ブールバードの新作は、

アコードとZとアングリアを1台ずつ

ネットで予約、

アコードもう一台は

店舗で追加購入ですね。







おまけ

好きなシンデレラストーリーはある?

シンデレラストーリーというか、

ディズニーや本家の

話は面白いですよね。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう