腸と巡りのケアセラピスト毛利直津江 -10ページ目

腸と巡りのケアセラピスト毛利直津江

✨便秘・冷え・不眠に悩む大人女性へ✨
美腸快腸セラピスト講師。
腸セラピー・漢方アロマカッサ施術。
ハーブ酵素エキス講座開催。
オリジナルグリーンハーブティー販売。
食べる事、ガーデニング、着物、神社巡りが好きです!

さてさて、こんにちは〜😊

 

腸活アドバイザーのナツエです。

 

こちらのブログでは

 

私の大好きな腸活をご紹介

 

させていただきます

 

✨Mona selection✨

↑サロン名が

    腸セラピーサロンMona

 

 

 

 

 

突然ですが貴方は

 

人生の最後に食べたいものはなんですか?と

 

聞かれたら何と答えますか?

 

 

 

 

私はこちらを選びます💓

《上野公園前 

    あんみつみはし》

 

 

 

こちらのあんこが美味しいんです💓

 

ソフトクリーム🍦も美味しいんです💓

 

最近はまっているのが(いや、何年も)

 

フルーツクリームあんみつ!!!

 

今回は若ももの甘露煮

(若ももとは間引いた若い桃。時期は5月)が

 

乗っていて季節を感じます

 

ソフトクリームとあんこをスプーンで一緒に

 

食べる時の幸せと言ったら.....💓

 

もぉーーーたまりません....💖

 

あんこ、寒天、黒蜜、フルーツの組み合わせは

 

腸活に最強なんですよぉー❤️

 

 

では、あずきについて

 

あずきにはオリゴ糖も多く含まれ、

 

腸内の悪玉菌の増殖を抑え、

 

善玉菌を増やすので、

 

私たちの腸管免疫の働きを高め、

 

老化防止にもつながります。

 

不溶性食物繊維は

 

排便の促進、

 

便・尿量の増加、

 

少量の食物繊維で満腹感を与えます

 

 

あずきには不溶性食物繊維が多く含まれており、

 

その量はごぼうの約5倍、

 

さつまいもの約9倍にもなります。

 

有害な重金属や発ガン物質を

 

体内から除去するデトックス効果

 

あるそうです

 

寒天について

 

食物繊維を含む一つの食材に

 

水溶性・不溶性のどちらも含まれていることが

 

ほとんどです。

 

寒天に含まれる食物繊維の多くは、

 

水溶性食物繊維といわれています。

 

 

全体量のおよそ70〜80%が

 

食物繊維である寒天は、

 

効率よく食物繊維をとるのに

 

ピッタリ!!!

 

また、寒天の食物繊維の整腸効果は、

 

寒天の粉末が便秘薬として

 

販売もされているほどです。

 

 

あんみつには欠かせない、あの食材

 

それは、、、、黒蜜

 

黒蜜の原料の黒糖に含まれる

 

天然のオリゴ糖「ラフィノース」は、

 

腸内の善玉菌であるビフィズス菌を増やし、

 

腸内環境を整える作用があります。

 

便秘の解消だけでなく、肌荒れやニキビ、

 

吹き出物など肌トラブルの改善も

 

期待できるそうですよー♪

 

キウイ🥝

 

キウイはビタミンCが豊富に含まれてます。

 

ビタミンCには抗酸化作用があり、

 

シミやくすみ、たるみにつながる細胞の酸化を

 

予防してくれるほか、

 

風邪やストレスなどに対する

 

抵抗力を高める働きがあります。

 

 

今日はここまで。

 

楽しみながら

 

🌿生活に溶けこんだ腸活🌿していきます

 

 

ちょこちょこ更新して行きますので

 

お楽しみに〜💓

 

メニュー

 

【初回限定】2回目以降は15,000円。

漢方アロマ&カッサ(頭から腰まで)or 腸のマッサージ 合計50分

¥15,000⇨¥13,000(税込)

 

【1番人気!】

漢方アロマ&カッサ(頭)+腸のマッサージ

合計80分

¥18,000(税込)

 

【全身ケア】

漢方アロマ&カッサ(頭から腰まで)+腸のマッサージ+フットマッサージ 合計110分

¥22,000円(税込)

 

 

お問い合わせ

 

ご予約やセラピーに関してのご質問は

お気軽にラインにお送りください。

 

 

 広尾サロンのご紹介 

【サロン】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラウンジ】
 
 
アクセス
 
住所:東京都港区南麻布4-5-48 フォーサイト南麻布4階
グラマラスエイチ麻布広尾内 
「漢方アロマ カッサ&腸セラピーMona」

 

 

 

SNS・その他のご案内

 

  FB    インスタグラム    Q&A

 

キャンセルポリシー

 

お断りさせていただいているお客様について

 

お知らせ