いつもお立ち寄りいただき

ありがとうございます照れ

 

ようやく、昨日、我が家もいらしてくださいました。

 

こちら。

 

一日乗車券。



 

お写真がすごく素敵だったのに、

受け取った時に角がヨレっていてあせる

 

3枚とも少し折れているのです。。

 

なんとも切ない気持ちでしたよガーン


 

でも自分で買いには行けないから仕方ないですぐすん。。

 

それにしても、記念の一日乗車券。

モニュメントのデザインだったらいいなって

思っていたから本当に嬉しい。

 

仙台市さんの愛を感じるもの。

 

 

そうそう、

 

この本。

平成の御代をことほぎて―

天皇陛下に捧げる奉祝感謝の声



https://meiseisha.thebase.in/items/19193178

 

一般の書店では販売されていなくて。

最近ようやく、また販売開始になっていたのですが、

 

こちらのサイトで奉祝文が読めます。

 

天皇陛下御即位三十年奉祝委員会

リンク先は、

「学界・文化界・芸能界・スポーツ界一覧」です。

http://www.houshuku.org/kakukai/koe/gakkai.html

 

いろんな方が奉祝されていて、

あいうえお順なので、後ろのほうです。

 

結弦くんの後に将棋の羽生さんの奉祝文でした。

 

各界の錚々たる方々の中でも

結弦くんの奉祝文はその感性と両陛下への思いが滲み出ていて。

本当に本当にこの人のファンでよかったなぁとキラキラ

 

奉祝文をここに載せるのは流石に恐れ多いので

ぜひ、リンク先からどうぞラブラブ


 

そのあとの将棋の羽生さんのお言葉もよかったです。

個人的には、X-JAPANのYOSHIKIさんの言葉には

胸に迫るものがありました。

 

 

リンク先の結弦くんのページを見ていただければ

わかりますが、ここに掲載されているお写真が

仙台市営地下鉄さんが配布してくださっている

ポストカードのこのお写真だったのドキドキ



 

それを見て、私、

また感動してしまって*.。.:*・゚*.:*・゚

 

こんなとっておきのお写真を

今回のポストカードに提供してくださったんだなぁって。

 

国民栄誉賞のお写真もだけど

こんなところに、羽生さんやご家族の想いが溢れているというか。

 

ポストカードにする写真は

ありもののお写真であれば

試合のお写真でもいいわけで。

 

そうではなく、両陛下の奉祝に使ったお写真、

東北の皆さんの思いを受け止めて受賞した国民栄誉賞でのお写真。

こんな貴重なお写真を入れてくださっているところが

羽生さんやご家族の想いが伝わってくるのです笑い泣き




 

今日は、モニュメントの除幕式ですね。

 

仙台は晴れているようでよかった照れ

 

今日の式典も素敵な式典となりますようにクラッカー

 

音譜音譜音譜


今日もお立ち寄りいただき

ありがとうございました照れ

 

お写真は感謝してお借りしました赤薔薇

 

みなさまに幸せのシャワーが

降り注ぎますように虹

 

結弦くんの足が順調に回復しますようにクローバー