いつもお立ち寄りいただき

ありがとうございます照れ



 

結弦くんのお写真は

いつもいつも素敵なお写真ばかりで

表情もくるくる変わるし。

 

カメラマンの皆さんも

一挙手一投足を撮ってらっしゃって。

 

その中でもいつも温かい目線とお言葉と

神ショットと届けてくださる

スポニチさん。

 

長久保さんのコラム。


改めて結弦くんのお写真を撮影できる喜びで

満載です。

 

かませ犬部長vs小海途神~世界フィギュア紙上最大の決戦

スポニチ

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/03/30/kiji/20190329s00079000384000c.html

 

 一部抜粋


羽生結弦選手を撮るのは楽しい。優雅な舞い、激しいステップ、それをなんとかファインダーの中に押し込みシャッターを切る。予習復習は時として無駄だ。演技の大筋は同じでも顔、手、足先の向き、流れ…、思うままにアレンジ、ブラッシュアップされていく。一期一会の演技の写真を腕利きカメラマンたちが持ち寄って「さあオレの羽生結弦を見てくれ」と勝負する。まるで千変万化する万華鏡の一瞬の記憶を競い合うようなもの。それが楽しくてしょうがない。

 

音譜音譜音譜音譜音譜

 

こうして撮影されたお写真が

大きな紙面に掲載されていて

ついつい、買いに走ってしまいます。



今年のお正月のはピカイチだったなぁラブ





 スポニチさんは、

今回も素敵でしたよねラブ




今回のコラムを読んで
カメラマンのみなさまの狙いが
さまざまで
面白いなぁと。



この写真は、他ではあんまり
見なかった気がする。
さすがですラブ



こちらは長久保さん。



いつも思うのは
どの角度から見ても
かっこいい(,,> <,,)♡

こうして溢れるお写真を
みせてもらえて
幸せですドキドキ


そうそう。
またまた本もたくさん。

金文字のこれ!

高須さんかなぁ。
あまりにも美しさ際立ってますラブラブ

毎回思うけど
結弦くんって
黒豹っぽいのです爆笑

私の中では。

表紙が来た。

FIGURE SKATING GRAPHICS フィギュアスケート日本男子応援ブック EXTRA 


4月9日発売
最後に

安心の結弦くん専門誌(≧∇≦)





お財布と相談しながら
吟味します"(ノ*>∀<)ノ


音譜音譜音譜音譜

いつもお立ち寄りいただき
ありがとうございました照れ

お写真は感謝してお借りしました赤薔薇

みなさまに幸せのシャワーが
降り注ぎますようにラブラブ