江東マンション神隠し殺人事件(こうとうマンションかみかくしさつじんじけん)とは、2008年4月18日、東京都江東区のマンションで発覚した殺人・死体損壊遺棄事件である。
目次 [非表示]
1 事件の概要
2 事件の全貌
3 裁判
4 その他
5 脚注
6 関連項目
7 外部リンク
事件の概要 [編集]
2008年4月18日夜、当時23歳の女性会社員がマンション内から忽然と消え、親族から捜索願いが出される。玄関に少量の血痕が残った状態であったことに加え、マンションに設置された監視カメラの記録に女性会社員がマンションから外出した形跡がないことから、マンション内で消失した「神隠し事件」として、マスメディア各社がトップニュースで報じた。またマンションは3分の1近くが空室であり、女性会社員宅の両隣は空室であった。
警視庁はマンション住民全員から事情聴取と任意での指紋採取、家宅捜索を行い、事件発生から約1ヶ月後の同年5月25日、女性会社員宅の2つ隣に住む当時33歳の派遣社員の男(以下、男、または容疑者の男)を住居侵入容疑で逮捕した。その後の捜査で、男は死体損壊、遺棄の疑いで再逮捕(同年6月13日)、殺人容疑で再逮捕(同年6月25日)されている。
逮捕後、男からの供述により事件の全貌が明らかとなった。
事件の全貌 [編集]
2008年4月18日夜、容疑者の男は性奴隷獲得目的で被害者女性の帰宅を待ち伏せし、帰宅直後を狙い女性宅へ侵入。女性に騒がれたため頭部を殴打し拉致、自室へ連れ帰った。被害者女性と同居していた姉が室内の異変に気がつき警察へ被害届を提出。警察官が男の部屋を訪れ事情聴取が行われた後、男は事件発覚を恐れ被害者の首に包丁を刺し殺害した。
男は被害者の遺体を包丁2本とのこぎりでバラバラに切断、解体し、警察の家宅捜索時には冷蔵庫やベッドの下、段ボール箱などに隠した。男は警察が任意でマンション全室に行った家宅捜索にも応じ、事件とは無関係な段ボール箱を捜査員に見せて中身を確認させた上、警察が中身を詳しく調べないだろうと考え、遺体の一部が入っていた段ボール箱をあえて自ら示し、中身確認を促すなど巧妙かつ大胆に振る舞った。結局、遺体が入った段ボール箱は見逃すこととなる。
男は被害者の遺体を包丁でバラバラに切断してトイレなどに流したり、細かく切断した遺体を出勤時にゴミ捨て場に捨てるなどして隠ぺい工作を図り、同年5月1日までに遺体の全てを処理した。
被害者女性宅に残っていた指紋を警察が調べた結果、犯人が被害者女性宅に侵入した際に指紋をわずかに残していたことが判明。事件直後には男を含むマンション住民全員から任意で指紋を採取していたが、その時は、男は何らかの薬品を使って指先の皮膚を荒らしていたため、10指とも紋様が読み取れず、照合が不可能だった。事件から1ヶ月後に再び警察が男の指紋を採取した際には約1か月を経て皮膚は再生しており、被害者女性の部屋で発見された指紋と一致したため、男の逮捕へと至った。
男の逮捕後、警察が下水管などを調べた結果、わずかに残った遺体肉片と被害者女性のDNAが一致した。また、男の部屋の一室や浴槽から採取された血痕と被害者女性のDNAが一致した。その他、女性が所有していた財布や免許証などの切断された一部を発見した。
容疑者の男は岡山県出身、地元県立高校の情報処理科を卒業後、ゲーム業界大手のセガに入社[1]。 セガを退職後、派遣社員としてコンピューター会社に勤務していた。男は生活に不便をきたす状況になく、逮捕当時、月収50万円を稼いでいたと報じられた。被害者の女性は当時23歳、東京都内の会社法人に勤務し、事件現場となったマンションには姉と同居していた。容疑者の男と被害者女性の間に面識はなく、男は女性の名前も年齢も知らなかった。若く太っていない女性を無差別に狙った、強姦、性的暴行、婦女暴行目的の犯行であった[2]。
しかし、男の逮捕から2週間後に秋葉原通り魔事件が発生したため、この事件の報道は小さくなった。
裁判 [編集]
2009年1月13日、東京地方裁判所(平出喜一裁判長)で初公判が開かれた[3]。男は起訴事実を認めた。公判のなかで、事件の全貌や、男の陵辱を好む性癖が明らかにされた。この裁判は裁判員制度のモデルケースとしても注目され、検察側は証拠として被害者の遺体の一部を65インチのモニターに表示するなどし[4]、再度クローズアップされることになった[5][6][7]。同年1月26日、検察は論告でわいせつ目的略取という身勝手な動機、完全犯罪を目論んだ徹底した罪証隠滅工作、部屋の血液反応という物証が提示されるまで犯行を否認したこと、永山基準以降で殺人の前科がない一人殺人で死刑が確定した3事件[8]の例を提示し、死刑を求刑した。弁護側は最終弁論で、前科がないことや逮捕後は犯行を供述して謝罪していることや下半身に大やけどを負った過去の生い立ちなどを提示して死刑回避を求めた。同年2月18日、東京地方裁判所は、「性奴隷にしようとして拉致し、事件の発覚を防ぐには被害者の存在自体を消してしまうしかないと考えた自己中心的で卑劣な犯行で、酌量の余地はない」と厳しく指弾したが、「死刑選択には相当強い悪質性が認められることが必要となるが、この殺害では執拗な攻撃を加えたものではなく、残虐極まりないとまではいえない」として、検察の死刑求刑に対し無期懲役を言い渡した[9]。同月、検察は量刑不服として控訴した。
同年6月11日、東京高等裁判所(山崎学裁判長)で控訴審初公判が開かれた。検察側は控訴趣意書で、死刑求刑に対して無期懲役とした一審判決を、「犯行は類を見ないほど凶悪で危険極まりない。一審の刑は軽すぎる」として、改めて死刑を求めた[10]。一方の弁護側は殺害された被害者が1人で死刑の適用が争点となった事件と比較し、「無期懲役が最も適切」と控訴棄却を求めた[11]。 同月16日、控訴審結審。
9月10日、控訴審判決公判があり、東京高裁は犯行を「殺人などの重大犯罪で、冷酷かつ残虐で人倫にもとる犯行」と指摘したが、殺害方法の残虐性や殺人、死体損壊・遺棄の計画性を否定するなどし、「前科などもなく、自らの罪を悔いて謝罪の態度を示し、矯正の可能性がある」として、永山基準や、被害者が1人でも死刑となった過去の事案との違いを指摘し、「極刑がやむを得ないとまでは言えない」と結論づけ、一審東京地裁判決を支持し、検察側の控訴を棄却した[12][13]。検察(東京高検)は「憲法違反や判例違反などの明確な上告理由がない」と上告を断念し、被告側も上告しなかったため、同月25日、無期懲役が確定した[14]。
その他 [編集]
過去に死体を消失して殺人の立件を困難にして完全犯罪を目論んだ有名な殺人事件に埼玉愛犬家連続殺人事件がある。埼玉の事件は警察の捜査がない中で自営業で他にも従業員を働かせることが可能である複数犯が長い時間をかけて死体消失を目論んだ事件であった。しかし、今回の江東区の事件は警察の捜査が入る中で労働者としての仕事のために勤務先と自宅を往復している単独犯が死体消失を目論んだ事件であったため、その手際のよさが注目された。
裁判中継が録画されないことが慣例化している日本では被疑者が長期拘置されるような凶悪事件において被疑者の顔出し動画で肉声が聞ける機会は、事件前からテレビ出演等をしている有名人が被疑者となる場合かテレビ録画で被害者に関してコメントを述べる被害者の親族や知人が被疑者となる場合を除くとほとんど例がない[15]。しかし、この事件では女性が失踪とされていた時期に、後に被疑者となる男がマンションの外で待ち構える多くのマスメディアのインタビューに応じ、すでに自分が殺害した女性の失踪を心配するそぶりを見せたり事件と無関係を装うコメントをビデオカメラの前で残していた。そのため、事件まで被害者とはほぼ全く無関係だった被疑者が顔出し動画での肉声が記録されている。
脚注 [編集]
[ヘルプ]
^ “OL殺人犯はエロゲームファン 「殺人とは無関係」とネットでは反発”. J-CASTニュース (ジェイ・キャスト). (2008年6月3日) 2009年1月27日閲覧。
^ “【神隠し殺人初公判(11)】「警察に訴えられないようセックスで調教しようとした」身勝手な論理を展開(14:00~14:15)”. 産経新聞. (2009年1月13日). p. 3 2009年1月27日閲覧。
^ 容疑者の男の初公判は同年1月14日、検察は、男を住居侵入、わいせつ目的略取、殺人、死体損壊、死体遺棄容疑で起訴し、死刑を求刑した。
^ “【裁判員制度 あなたは…】(上)証拠映像 それ直視できますか?”. 産経新聞. (2009年3月28日). p. 1 2009年4月1日閲覧。
^ “【神隠し殺人初公判(1)】動機は「性奴隷にしたかった」 交際経験ない被告(10:00~10:15)”. 産経新聞. (2009年1月13日). p. 1 2009年1月27日閲覧。
^ “【衝撃事件の核心】容疑認めた…争点は「量刑」 “神隠し殺人”あす初公判”. 産経新聞. (2009年1月12日). p. 1 2009年10月6日閲覧。
^ “被告の書いていた同人誌などが続々発掘される!”. うらたん. (2009年1月16日) 2009年3月2日閲覧。
^ 群馬女子高生誘拐殺人事件、奈良小1女児殺害事件、三島女子短大生焼殺事件
^ “【神隠し公判】「残虐極まりないとまではいえない」無期懲役判決の理由”. 産経新聞. (2009年2月18日). p. 1 2009年2月18日閲覧。
^ “江東バラバラ控訴審初公判 検察側改めて死刑求める”. 産経新聞. (2009年7月16日). p. 1 2009年7月16日閲覧。
^ 『毎日新聞』 2009年7月16日(ネットニュースはリンク切れ)
^ “「矯正の可能性ある」 江東バラバラ事件の被告、二審も無期懲役判決”. 産経新聞. (2009年9月10日). p. 1 2009年9月10日閲覧。
^ 安高晋 (2009年9月10日). “女性バラバラ殺害:被告に2審も無期判決 東京高裁”. 毎日新聞 2009年9月10日閲覧。
^ “東京・江東区の女性殺害で被告の無期懲役が確定”. 産経新聞. (2009年9月25日) 2009年9月25日閲覧。
^ 身代金誘拐では身代金を要求する犯人の声が公開されることが多いが、声だけであり顔を出しながら話しているのではないため顔出し動画の肉声に該当しない。
関連項目 [編集]
完全犯罪
バラバラ殺人
外部リンク [編集]
江東マンション神隠し殺人事件(産経新聞)
目次 [非表示]
1 事件の概要
2 事件の全貌
3 裁判
4 その他
5 脚注
6 関連項目
7 外部リンク
事件の概要 [編集]
2008年4月18日夜、当時23歳の女性会社員がマンション内から忽然と消え、親族から捜索願いが出される。玄関に少量の血痕が残った状態であったことに加え、マンションに設置された監視カメラの記録に女性会社員がマンションから外出した形跡がないことから、マンション内で消失した「神隠し事件」として、マスメディア各社がトップニュースで報じた。またマンションは3分の1近くが空室であり、女性会社員宅の両隣は空室であった。
警視庁はマンション住民全員から事情聴取と任意での指紋採取、家宅捜索を行い、事件発生から約1ヶ月後の同年5月25日、女性会社員宅の2つ隣に住む当時33歳の派遣社員の男(以下、男、または容疑者の男)を住居侵入容疑で逮捕した。その後の捜査で、男は死体損壊、遺棄の疑いで再逮捕(同年6月13日)、殺人容疑で再逮捕(同年6月25日)されている。
逮捕後、男からの供述により事件の全貌が明らかとなった。
事件の全貌 [編集]
2008年4月18日夜、容疑者の男は性奴隷獲得目的で被害者女性の帰宅を待ち伏せし、帰宅直後を狙い女性宅へ侵入。女性に騒がれたため頭部を殴打し拉致、自室へ連れ帰った。被害者女性と同居していた姉が室内の異変に気がつき警察へ被害届を提出。警察官が男の部屋を訪れ事情聴取が行われた後、男は事件発覚を恐れ被害者の首に包丁を刺し殺害した。
男は被害者の遺体を包丁2本とのこぎりでバラバラに切断、解体し、警察の家宅捜索時には冷蔵庫やベッドの下、段ボール箱などに隠した。男は警察が任意でマンション全室に行った家宅捜索にも応じ、事件とは無関係な段ボール箱を捜査員に見せて中身を確認させた上、警察が中身を詳しく調べないだろうと考え、遺体の一部が入っていた段ボール箱をあえて自ら示し、中身確認を促すなど巧妙かつ大胆に振る舞った。結局、遺体が入った段ボール箱は見逃すこととなる。
男は被害者の遺体を包丁でバラバラに切断してトイレなどに流したり、細かく切断した遺体を出勤時にゴミ捨て場に捨てるなどして隠ぺい工作を図り、同年5月1日までに遺体の全てを処理した。
被害者女性宅に残っていた指紋を警察が調べた結果、犯人が被害者女性宅に侵入した際に指紋をわずかに残していたことが判明。事件直後には男を含むマンション住民全員から任意で指紋を採取していたが、その時は、男は何らかの薬品を使って指先の皮膚を荒らしていたため、10指とも紋様が読み取れず、照合が不可能だった。事件から1ヶ月後に再び警察が男の指紋を採取した際には約1か月を経て皮膚は再生しており、被害者女性の部屋で発見された指紋と一致したため、男の逮捕へと至った。
男の逮捕後、警察が下水管などを調べた結果、わずかに残った遺体肉片と被害者女性のDNAが一致した。また、男の部屋の一室や浴槽から採取された血痕と被害者女性のDNAが一致した。その他、女性が所有していた財布や免許証などの切断された一部を発見した。
容疑者の男は岡山県出身、地元県立高校の情報処理科を卒業後、ゲーム業界大手のセガに入社[1]。 セガを退職後、派遣社員としてコンピューター会社に勤務していた。男は生活に不便をきたす状況になく、逮捕当時、月収50万円を稼いでいたと報じられた。被害者の女性は当時23歳、東京都内の会社法人に勤務し、事件現場となったマンションには姉と同居していた。容疑者の男と被害者女性の間に面識はなく、男は女性の名前も年齢も知らなかった。若く太っていない女性を無差別に狙った、強姦、性的暴行、婦女暴行目的の犯行であった[2]。
しかし、男の逮捕から2週間後に秋葉原通り魔事件が発生したため、この事件の報道は小さくなった。
裁判 [編集]
2009年1月13日、東京地方裁判所(平出喜一裁判長)で初公判が開かれた[3]。男は起訴事実を認めた。公判のなかで、事件の全貌や、男の陵辱を好む性癖が明らかにされた。この裁判は裁判員制度のモデルケースとしても注目され、検察側は証拠として被害者の遺体の一部を65インチのモニターに表示するなどし[4]、再度クローズアップされることになった[5][6][7]。同年1月26日、検察は論告でわいせつ目的略取という身勝手な動機、完全犯罪を目論んだ徹底した罪証隠滅工作、部屋の血液反応という物証が提示されるまで犯行を否認したこと、永山基準以降で殺人の前科がない一人殺人で死刑が確定した3事件[8]の例を提示し、死刑を求刑した。弁護側は最終弁論で、前科がないことや逮捕後は犯行を供述して謝罪していることや下半身に大やけどを負った過去の生い立ちなどを提示して死刑回避を求めた。同年2月18日、東京地方裁判所は、「性奴隷にしようとして拉致し、事件の発覚を防ぐには被害者の存在自体を消してしまうしかないと考えた自己中心的で卑劣な犯行で、酌量の余地はない」と厳しく指弾したが、「死刑選択には相当強い悪質性が認められることが必要となるが、この殺害では執拗な攻撃を加えたものではなく、残虐極まりないとまではいえない」として、検察の死刑求刑に対し無期懲役を言い渡した[9]。同月、検察は量刑不服として控訴した。
同年6月11日、東京高等裁判所(山崎学裁判長)で控訴審初公判が開かれた。検察側は控訴趣意書で、死刑求刑に対して無期懲役とした一審判決を、「犯行は類を見ないほど凶悪で危険極まりない。一審の刑は軽すぎる」として、改めて死刑を求めた[10]。一方の弁護側は殺害された被害者が1人で死刑の適用が争点となった事件と比較し、「無期懲役が最も適切」と控訴棄却を求めた[11]。 同月16日、控訴審結審。
9月10日、控訴審判決公判があり、東京高裁は犯行を「殺人などの重大犯罪で、冷酷かつ残虐で人倫にもとる犯行」と指摘したが、殺害方法の残虐性や殺人、死体損壊・遺棄の計画性を否定するなどし、「前科などもなく、自らの罪を悔いて謝罪の態度を示し、矯正の可能性がある」として、永山基準や、被害者が1人でも死刑となった過去の事案との違いを指摘し、「極刑がやむを得ないとまでは言えない」と結論づけ、一審東京地裁判決を支持し、検察側の控訴を棄却した[12][13]。検察(東京高検)は「憲法違反や判例違反などの明確な上告理由がない」と上告を断念し、被告側も上告しなかったため、同月25日、無期懲役が確定した[14]。
その他 [編集]
過去に死体を消失して殺人の立件を困難にして完全犯罪を目論んだ有名な殺人事件に埼玉愛犬家連続殺人事件がある。埼玉の事件は警察の捜査がない中で自営業で他にも従業員を働かせることが可能である複数犯が長い時間をかけて死体消失を目論んだ事件であった。しかし、今回の江東区の事件は警察の捜査が入る中で労働者としての仕事のために勤務先と自宅を往復している単独犯が死体消失を目論んだ事件であったため、その手際のよさが注目された。
裁判中継が録画されないことが慣例化している日本では被疑者が長期拘置されるような凶悪事件において被疑者の顔出し動画で肉声が聞ける機会は、事件前からテレビ出演等をしている有名人が被疑者となる場合かテレビ録画で被害者に関してコメントを述べる被害者の親族や知人が被疑者となる場合を除くとほとんど例がない[15]。しかし、この事件では女性が失踪とされていた時期に、後に被疑者となる男がマンションの外で待ち構える多くのマスメディアのインタビューに応じ、すでに自分が殺害した女性の失踪を心配するそぶりを見せたり事件と無関係を装うコメントをビデオカメラの前で残していた。そのため、事件まで被害者とはほぼ全く無関係だった被疑者が顔出し動画での肉声が記録されている。
脚注 [編集]
[ヘルプ]
^ “OL殺人犯はエロゲームファン 「殺人とは無関係」とネットでは反発”. J-CASTニュース (ジェイ・キャスト). (2008年6月3日) 2009年1月27日閲覧。
^ “【神隠し殺人初公判(11)】「警察に訴えられないようセックスで調教しようとした」身勝手な論理を展開(14:00~14:15)”. 産経新聞. (2009年1月13日). p. 3 2009年1月27日閲覧。
^ 容疑者の男の初公判は同年1月14日、検察は、男を住居侵入、わいせつ目的略取、殺人、死体損壊、死体遺棄容疑で起訴し、死刑を求刑した。
^ “【裁判員制度 あなたは…】(上)証拠映像 それ直視できますか?”. 産経新聞. (2009年3月28日). p. 1 2009年4月1日閲覧。
^ “【神隠し殺人初公判(1)】動機は「性奴隷にしたかった」 交際経験ない被告(10:00~10:15)”. 産経新聞. (2009年1月13日). p. 1 2009年1月27日閲覧。
^ “【衝撃事件の核心】容疑認めた…争点は「量刑」 “神隠し殺人”あす初公判”. 産経新聞. (2009年1月12日). p. 1 2009年10月6日閲覧。
^ “被告の書いていた同人誌などが続々発掘される!”. うらたん. (2009年1月16日) 2009年3月2日閲覧。
^ 群馬女子高生誘拐殺人事件、奈良小1女児殺害事件、三島女子短大生焼殺事件
^ “【神隠し公判】「残虐極まりないとまではいえない」無期懲役判決の理由”. 産経新聞. (2009年2月18日). p. 1 2009年2月18日閲覧。
^ “江東バラバラ控訴審初公判 検察側改めて死刑求める”. 産経新聞. (2009年7月16日). p. 1 2009年7月16日閲覧。
^ 『毎日新聞』 2009年7月16日(ネットニュースはリンク切れ)
^ “「矯正の可能性ある」 江東バラバラ事件の被告、二審も無期懲役判決”. 産経新聞. (2009年9月10日). p. 1 2009年9月10日閲覧。
^ 安高晋 (2009年9月10日). “女性バラバラ殺害:被告に2審も無期判決 東京高裁”. 毎日新聞 2009年9月10日閲覧。
^ “東京・江東区の女性殺害で被告の無期懲役が確定”. 産経新聞. (2009年9月25日) 2009年9月25日閲覧。
^ 身代金誘拐では身代金を要求する犯人の声が公開されることが多いが、声だけであり顔を出しながら話しているのではないため顔出し動画の肉声に該当しない。
関連項目 [編集]
完全犯罪
バラバラ殺人
外部リンク [編集]
江東マンション神隠し殺人事件(産経新聞)