りんとま一家の夏休み、
1泊2日という短い旅行ですが、
写真がいっぱいありすぎて(;^_^A、
週1更新だと9月まで続いちゃいそうなので、
当面は週2の更新でお付き合いくださいマセ。
大正レトロな温泉街・銀山温泉を後にしたりんとま一家、
今回の宿泊地、仙台秋保温泉に向かって
一路、車を走らせます。
途中、山形県内で気温39度を記録。
わざわざ車を止めて、
青森では経験できない空気を体感した夫・・・
約1時間半の快適なドライブで向かった
最初の目的地は、
秋保神社。
こちら、「勝負の神様」ってことですが、
色々なことをお祈りできるってことで、
りんとまの健康長寿を願って
ペット愛護のお守りを購入。
おみくじは無難な「中吉」。
中に入っていた福槌も持って帰ります。
家内安全、交通安全、商売繁盛、
健康長寿(りんとま&飼い主)と、
少額のお賽銭で目いっぱいお祈りした後は、
秋保の自然を満喫しに、
秋保大滝にやってきました。
りんご姉さんは抱っこちゃん、
とまちゃんはテケテケ歩いていくと、
大っきな、大っきな秋保大滝がこんにちは。
勢いよく流れる滝の音に、
りんとまもビックリ\(◎o◎)/!。
温泉街の散策と、
神社でのお参り、
そして何より、長距離ドライブで疲れた身体に
タップリとマイナスイオンを浴びたりんとま一家、
もう一息と、
今回のお宿を目指します。
駄菓子菓子、
途中、
美味しそうな看板を発見!!!
通り過ぎたところをUターンして、
「KOMOREBI galato(こもれびジェラート)」さんに寄り道です。
こちらのお店、
秋保にある牧場直営のジェラート工房で、
搾りたての生乳を低温殺菌して
牛乳本来の風味を楽しめるジェラート。
夫は一番人気の「牧場ミルク」、
私は「ブルーベリーヨーグルト」を注文。
もちろんシェアしていただきます。
ミルクの風味はしっかり感じながらもサラリといただけました。
こんな感じで寄り道を楽しみながら、
今回の
初めましてのお宿に向かったのでした。
さてさて、
巷ではお盆休み真っただ中。
りんとま一家は12日にお墓参りを済ませ、
ゆったり静かなお盆休みを過ごしています。
9連休も残り3日。
楽しい夏休みを過ごしましょ。
りんとま一家の夏休み、
もうしばらくお付き合いくださいマセ。