りんとまのタイムスリップ☆歴史のお勉強 | りんご&とまとの写真館

りんご&とまとの写真館

トイプードルの
りんご17歳359日(2025年9月17日永眠)&
とまと13歳の
のんびりした日常を写真で綴ります。

弘前城の周りを1周する途中、色んな歴史的な建物を見ることができました。


城下町だと言ってしまえば当たり前ですが、


比較的歴史の浅い青森市から来た者とすれば、


お城をはじめ、古い建物には、なんか特別のオーラを感じるわけで・・・、

りんとまも、見たことのない風景にあっちをキョロキョロ、

こっちをキョロキョロ。


こんなお堀なんて、普段見ることができないものね。


弘前城ですから、もちろん歴史ある建物なんですが、


あちこちに門があって、どれがどれやら・・・、


もっと歴史を勉強しとくんだった・・・。


しばらく歩いていくと、


歴史的建造物群という看板が。


閑静な住宅街の中に、


江戸時代の武家屋敷が残っていました。


こちらの住宅、


お家の中から、中村主水さんが出てきそうでしょ。


こちらは、綺麗なお庭が印象的。


縁側で佇む主人とりんとま。


立て看板を見ながら歴史のお勉強です。


立派な生垣の向こうからこんにちは。


こちらは、江戸時代の物ではありませんが、

弘前警察署の建物だったそうです。


江戸時代と明治・大正が混在してるのが弘前の魅力かな?


旧弘前市図書館。


こんな、洋館巡りも弘前市のお楽しみの一つ。


ようやく暖かくなり、


ゆっくり散策が楽しい季節になりました。









にほんブログ村