「画像入りの記事はこちら」
フォーク、ナイフの他、塩、コショウ、イチゴジャムが付いており、推奨する使い方が蓋裏に掲載されている。デラックスにはバターとホットケーキシロップも付いていて、いろんな楽しみ方で食べられそう。
さっそく食べてみた人の感想を見ると、
・イイねぇ~この量!アメリカをビンビン感じるよ
・見た目よりは全然重たくなくて、スクランブルエッグがフワフワで美味しいよ
・ジャムとかシロップとか、たくさんついてて機内食みたいでテンション上がった
・マフィンにジャムをつけてみたら甘さが意外とマッチ
などの好評な書き込みもあれば、
・なんか写真と違ってその、なんていうか実物はちょっと残念な感じ
・400円と少し気が引けるお値段…。マックの中では高めに感じます
・ケチャップがない!ケチャップが必要だと思いました
・脂っぽいからサラダが付いてて欲しいなぁ
など、今一歩的な書き込みも。
また、目立ったのが、
・ソーセージエッグマフィンがバラバラになっただけっすわ!
という内容のコメント。
“ソーセージエッグマフィン”とは、ソーセージパティとタマゴをイングリッシュマフィンで挟み込んだ朝マックの定番バーガー。つまり、タマゴの形状こそ違うものの、定番バーガーの素材それぞれをバラしてワンプレートにしているだけ、という見方も広がっていて、
・食べるのが面倒になっただけ
・結局、全部挟んで食べて「やっぱり一緒や…」と思った
・普通にソーセージエッグマフィンを食っときゃ良かったです
という声も。
しかし、一方で、同じ素材でも提供方法を変えるだけで、
・ささっと食べたい時は向かないけど、ゆっくり朝食楽しみたい時にはいいね
・こーゆー朝マック食べたことなかったからなんか新鮮
・たまに食べる朝食メニューとしては悪くないと思う
などの印象につながっているのも確か。
休日や時間がある朝には、
・お店でゆっくり朝食をとるって、休みの日にしかできない幸せ
・時間がある日は公園で朝食。テイクアウトをいろいろ楽しみます!
と、朝食タイムを充実させる人も多い最近。
マクドナルドの“フォークとナイフでゆっくり楽しむワンプレート”という朝食提案は、これから、どのように受け入れられていくだろうか?
朝マックの定番なるか!? ビッグブレックファスト
今月、マクドナルドの朝マックメニューに仲間入りした「ビッグブレックファスト」(399円~419円)。..........≪続きを読む≫



