お花見!新歓!お酒の席で男子ウケする4つの飲み方:パーティーオフ会東京婚活 | オフ会東京ならANY|恋活パーティー・婚活パーティー開催 for Ameba,mixi,facebook,twitter,LINE

オフ会東京ならANY|恋活パーティー・婚活パーティー開催 for Ameba,mixi,facebook,twitter,LINE

東京横浜など関東恋活パーティー運営ANYの公式 ブログです。
オフ会、恋活、婚活、街コン、異業種交流、合コン等々。安心安全なイベント運営を心がけています。パーティ初参加の方が毎回多数参加されるので、是非どなたでも気軽に参加申し込みしてください。

春、ということでお花見や新歓コンパの季節になりました。今回は、そんなお酒の席で失敗しないためにも、男子ウケのいいお酒の飲み方をインタビューし、まとめてみました。

1.テンションを上げすぎない

「お酒飲んでテンションが上がりすぎている子にはドン引きしちゃう」(24歳/商社) 「あとが面倒臭そうだから近づきたくない」(23歳/メーカー) 
お酒の席でよくある失敗ですね・・・やはり、男子ウケは良くないようです。無理に飲まないことが大切。その場で女友達と盛り上がってたくさん飲んでしまっても、あとで思い出して「あんなことやらなければよかった・・・」と後悔してしまうかもしれません。お酒に酔っているときは、自分でも想像がつかない行動をとることもあり、そのまま酔いつぶれて周りに迷惑をかけてしまうことも。たくさん飲みたいときは、大勢が集まる場ではなく、自宅や友達の家で飲みましょう。

2.好きなお酒を自分のペースで飲む

「この間可愛い子が日本酒を飲んでてびっくりした。聞いてみたらお酒強い子だったんだけど、一緒に話も楽しめて嬉しかった」(21歳/学生) 
これはギャップのテクニックですね。可愛い子なのに、ちょっとおっさんっぽい日本酒を飲む・・・そういうところに男子は惹きつけられてしまうのです。お酒好きな女子は、みんなに合わせる必要はありません。日本酒や焼酎など、好きなお酒を飲んじゃいましょう。お酒好きな男子と盛り上がれる可能性大です。逆に、あまり飲めない子は、「お酒弱いから」と無理をせず自分のペースで飲みましょう。お酒が飲めない女子も男子からすると「女の子らしい」と好印象です。

3.みんなで話すときは聞き役に

盛り上がっちゃってずっと騒いでる子はうるさいとしか思わない」(22歳/学生) 
やはり聞き役に回れる人は印象が良いようです。ここでも盛り上がりすぎず、基本的にはみんなの話をにこにこ聞いていましょう。お酒でちょっと赤くなった顔でにこにこしていると、男子も癒されるはず。また、聞き役に回っていれば、トイレに行くタイミングも掴みやすいというメリットもあります。特に飲むとトイレが近くなるという方は、出口に近い席に座れるようにしましょう。

4.カラオケで自分の番のときはみんなで盛り上がれる曲

「大勢がいる場なのにみんなが知らない曲や『病みソング』歌われると気分まで下がるからやめてほしい」(24歳/広告) 
いくら自分がその曲が上手に歌えるからって、大勢が盛り上がっている場で失恋の切ない曲や、メジャーでない曲を歌うことは避けた方が良さそうです。せっかく大勢いるのですから、みんなで盛り上がれるアイドルの曲やテンポの良い懐メロがおすすめです。さらに簡単なダンスがついている曲だと、盛り上がりも倍増です。友達とカラオケへ行く機会があったら、練習してみてもいいかもしれません。男子からも「空気が読める子」とイメージアップしてもらえるでしょう。

おわりに

いかがでしたか。以上を気を付けて、春のお花見・新歓シーズンを楽しんでください♪
お花見!新歓!お酒の席で男子ウケする4つの飲み方
春、ということでお花見や新歓コンパの季節になりました。今回は、そんなお酒の席で失敗しないためにも、..........≪続きを読む≫
FBicon
mixiicon
イベント情報
TOPへ