我が子が先天性股関節脱臼の診断を受けてからもうすぐ5年になります。
昨日の定期検診では特に問題なく、半年後にまた来てくださいとのことでした。
ひとまず、入学後の6-8歳での入院の可能性は非常に低いとのこと。
ただ、10歳の頃(グロースパーク?)に運動の幅が広がるので、それに股関節が耐えられるどうかによっては入院の可能性があるとのことでした。
乳児検診での見逃しが続き、3歳4ヶ月の時に現在の主治医に診断してもらい、緊急入院、牽引治療、装具、歩行練習、などなど。色々な事があったなと
どの治療も心身共にかなり辛いことがかなり多かった…なんとかここまでこれて、子どもや家族や先生、支えてくださった方々に感謝です
今は走ったり、自転車に乗ってお出かけしたりと元気過ごせてます
禁止されていることも
アヒル座りなどの股関節を捻る動きくらいで他は特になし。
ただ、股関節に負荷がかかりすぎないよう、体重には気をつけています