こんにちは😀
我が子は、乳児検診も全て受けて、毎月の保育園内の検診も受けていたのに、3歳4か月の時に先天性股関節脱臼と診断され、即日入院、歩行禁止、ベッドで寝たきりの一日15時間の牽引治療を2ヶ月ほど、その後装具をつけて約1年がたち、ハイハイからの歩行訓練、などを経て今に至ります。
先日の検診では、可もなく不可もなしという診断結果でした。現状維持で様子を見ましょうと。
病気と向き合いうまく付き合っていく、
最初に診断された時から完治はしないと言われているので、
悪くなっていないことに、ホッとしましたが、引き続き筋肉をつけて、脚に良くない座り方などはやらないなど、気をつけていかなければなぁと。
診断時からお世話になっている先生で、子供たちみなに優しく接してくれて、今は半年に一度の検診になったものの、子供は、先生の名前を覚えていて、会えるのを楽しみにしています。
優しいよい先生に出会えて良かったなといつも思います🌟
我が子は、乳児検診も全て受けて、毎月の保育園内の検診も受けていたのに、3歳4か月の時に先天性股関節脱臼と診断され、即日入院、歩行禁止、ベッドで寝たきりの一日15時間の牽引治療を2ヶ月ほど、その後装具をつけて約1年がたち、ハイハイからの歩行訓練、などを経て今に至ります。
先日の検診では、可もなく不可もなしという診断結果でした。現状維持で様子を見ましょうと。
病気と向き合いうまく付き合っていく、
最初に診断された時から完治はしないと言われているので、
悪くなっていないことに、ホッとしましたが、引き続き筋肉をつけて、脚に良くない座り方などはやらないなど、気をつけていかなければなぁと。
診断時からお世話になっている先生で、子供たちみなに優しく接してくれて、今は半年に一度の検診になったものの、子供は、先生の名前を覚えていて、会えるのを楽しみにしています。
優しいよい先生に出会えて良かったなといつも思います🌟