「戦後80年、8月8日放送「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」現代の女子高生が戦時中にタイムスリップ 興行収入45億円超え!話題作を地上波初放送!
今日が11月11日…録画して細切れに見ながらやっと見終えましたよ…
母のことがあるのでまとまって動画を見る時間が取れなくて
リアタイで途中から見るか、途中まで見るか、
録画したものは長期間かけて見るようになってしまいました…
見る前からレビューは批判の方が圧倒的に多かったから
期待しないで見始めましたけど
感想としては「思ったよりずっとよかった…(´;ω;`)ウゥゥ」でした
「タイムスリップなんて古典的な突飛な発想やな」と
最初は冷笑していたおばさんでしたが、
それなりにちゃんと話になっていたし、なんといっても
福原遥ちゃんの演技がとてもよかった…
福原遥ちゃんが泣くとおばさんもつられて泣いてしまったよ…
松坂慶子さんと中嶋朋子さんが脇を固めたのもよかった
映画感想のレビューを見ると
「戦争なんてこんなもんじゃない」
「きれいごとばっかり」みたいな辛辣な感想が多いけど
「愛する人をなくしたくない」という気持ちは
古今東西、今も昔も同じと思うのよね…
そういったところからあの時代の戦争に興味を持ってもらうのには
とてもよい映画だと思う、入り口的な。
そして、続編があるのね
キャストはどうなのかしら
もうこうなったら生まれ変わりもなんでもありの続編で期待する