てくてく歩いて5分くらい
あっという間についてしまいました。
大好きなお店
アグランコッケラン
お目当ては
カンジャンケジャン
前回は、日本人の方しかいなかったんですが、
思いっきり
お昼時、12:30過ぎに行ってみると
おもおもおも
韓国人率高し
韓国の人しかいませんでした。
みなさん、チゲみたいなお昼の定食を食べてる方々と
宴会っぽいなにか会食の集団(こちらは、焼酎になべ)
私たちは、思いっきり、一組だけカンジャンケジャンを頼みました。
去年よりちょっぴり値上げして一人28000w
でも、日本じゃなかなかお目にかかれないので食べました。
おかずがいろいろ出てきて
オンマも楽しそうに食べてました。
おっと、ごめんなさい。これ前回もおいしくて
つい、写メをわすれてしまい…
こんな形のにらチヂミ。
オンマもこのにらチヂミは初めてで、おいしいと…。
そして、大好きなケランチム
ここのはだしがきいてて薄味で私好みです。
オンマは初めてのケランチムでした。
日本の茶碗蒸しとの違うねーといいながら食べてました。
私は2回目でしたが、
前、きたときは、お母さんに教えてもらいましたが
今回は、お父さんに教えてもらいました。
私はおいしくてもう、大感激。
オンマはおいしかったけど
最後ちょっぴり飽きたようです。
でも、身がすごくおいしかったといってくれました。
コネストのクーポンを忘れてしまいましたが、
スマホを見せて大丈夫でした。
また行きたいナー
で、
地下鉄で明洞のプリンスホテルに戻り
ちょっと昼寝して、
ホリカホリカとイニスフリーとセムに行きました。
ハナ銀行のならびにある
ホリカホリカは20%オフのクーポンがあったからです。
で、その近くのイニスフリーが店員さんがしつこくないし、
クーポンもあったし、それなりにおまけをくれる印象があったので
行って見ました。
で、
最後にセムは明洞1号店。
ここも明洞のわりにおまけをくれるし、
前に次着たときの10%引きカードをくれてたので
きてみました。
オンマもちょこちょこ、買い物してましたよ。
オンマもここの店員さんはいいねとか、ここおまけくれたねとか
言ってました。
で、晩御飯なのですが…
またまたコンビニってみました。
あ、画像ありません。
なぜなら…
サンドイッチにしたからです。
私たち今回晩御飯はコンビニでしたねー
この日は、お風呂にはいってから
晩御飯のサンドイッチを食べて
荷物のパッキングをしっかりして寝ました。
今までの韓国旅行だと
お金の計算、パッキングに追われて
睡眠不足…
でも今回は睡眠不足はなく、パッキングも順調で大成功でした。




