アラサー夫婦            

子ども2(幼稚園児・一歳)

夫は会社員 
()は専業主婦でございます

低収入のくせに物欲がとまりません

貯金を頑張りたくアメブロデビュー!





こんにちはニコニコ





ここ数ヶ月、ほんっとに高かった光熱費赤ちゃん泣き
節約を意識せず暖房も加湿器もガンガンに
稼働していたので当然の結果赤ちゃん泣き
それが今月分の請求からやっと落ち着いた金額に戻ります赤ちゃんぴえんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


先月は…

ガス 9,518円 
電気 16,561円

でした。(電気代バカ高い〜!)



今月は…

ガス 6,904円
電気 7,434円

その差、11,741円〜!!!!



いやぁ、嬉しい。嬉しすぎる。
ここ数日で光熱費の節約にも目覚め初めアップ
冷暖房を使わないこの時期に頑張って
1円でも多く貯金に回したいところ気づき
今月の家計管理はもうボロボロですが←
モチベーションUPに繋がる出来事でしたふんわり風船星






話は変わりますが…




今日は携帯を変えに行きます真顔
いまの携帯は約3年使っていて
あと数ヶ月でようやく機種代を
払い終わるところまできているのですが…
夫の携帯の充電持ちが悪らしく不安
週末が来るたびに
『携帯変えたいな〜』とこちらに聞こえる
独り言を言ってましてオエー



私の本音はDASH!やっと機種代が無くなって
月々の支払いが安くなるから
このままあと1年ぐらい使いたいのですが真顔
まぁ、我が家は夫が働いてこそ生活が
出来ているわけでして(貯金はさっぱりですが。笑)
夫の要望も聞かないと夫婦間に亀裂が
入る可能性もありますからね不安
暮らしやすくする為には相手の意見も
取り入れていかねばなのです昇天



携帯ショップでは事前に話を聞いていて、
あとは手続きだけなのですが、
最近はひとつのキャリアを長く使う人は
減っていて、乗り換え乗り換えで
お得な買い方をする人がほとんどだと
言っていましたキョロキョロ
時代は変わっていきますよね〜〜
そんな我が家も乗り換えですが泣き笑い
少し面倒な手順もありますが、お金が絡むと手間がかかっても頑張れちゃう泣き笑い







それではおすましペガサス