ブログがなかなか書き進まない原因は

書くなら意味のあること書かなきゃ、と

思ってしまうこと。

 

ブログでは

うちのペット、とか食べたごはん、

とか見てもなーと思ってしまうのです

(メディアが違えばいいけど)

 

でも考えてることを発信する、というのは

良い面もあるし、悪い面もある。

 

実際、思ったことを発信して

えらいめにあったこともある。

 

だから発信し続けてる人は

すごいな、と思います。

 

自分が楽しみにみていた

ブログが企業と組みはじめると

記事が面白くなくなってしまって

見なくなったり。

 

最初はいろいろ実用ノウハウが

載っていて面白い!と思ってみてるんだけど

それがマンネリになってくるとつまらない。

 

それでも見てるところは

やっぱりその「人」が感じられる記事が

残っているところ。

 

そういう方はやっぱりそこで発信することに

すごく注力して時間をかけていますよね

 

発信することに注力すれば

それもビジネスになる世の中になった

 

発信すること=注目してもらいたい。

自分に向かないなーと思うのは

私、そこまで注目してほしくない(笑)。

できれば先生をするときも

先生とも呼ばれたくない(笑)

 

ほどほどにやりたい。

=結果もほどほど^^;;。

 

でも情報あふれる中、ほどほどは

見る人も面白くないんだよね…

と思うので、結局発信ができない(笑)

 

発信しないよりは、

なんでもいいから

発信し続けることも大事。とは思う。

 

ま、そんなこんなで

多分このまま思いついたときにのみ

発信する、というのを

だらだら続けると思います

(結局それ?)

 

おつきあいくださってみてくださってる方

ありがとうございます。

来年もよろしくお願いします。