GWは片づけの予定、でした。

庭は結構片付けました。

肝心のリビングはあまり・・・

でも今日家庭訪問だったので

必死のパッチでなんとかしました・・・

毎年のことながら。

来年はないからリビングを片付けないかも滝汗

 

10日もあるからいろーんなことを

やろう、とあれこれ書きだしてリストに

したのですが

 

本当にやらなくてはいけない

リビング掃除は

結局直前にモノを別部屋に移動する、

という措置で逃げてしまいました・・・

あ、コタツは撤去して夏仕様にはなりましたが。

 

いつものごとく、リストから、たいして急ぎではないけど

すぐ片付くことはあれこれ片づけました。

大物は後回し・・・

 

はっ、これはうちの息子の宿題といっしょ!!

 

GW始め、どうしても「石ふしぎ大発見展」に行きたく、

娘に行こうよーと誘ったら興味ない、と断られ。

息子には「そんなんやったらフェルメール展に行きたいわ」

 

なぬ?!息子が絵画に興味あるなんて聞いたことない!

ということで、

「じゃ、フェルメール展に行こう!」

 

多分言ってみただけの息子(笑)に

ついでに娘も巻き込んで

大阪市立美術館へ行きましたー。

おもしろかったです。子供たちが絵画に興味が

あるとも思わなかったのですが

激混みの美術館のなかで

迷子にならないよう手をつなぎながら

あーだこーだ言って楽しめました。

 

母には別のたくらみが。

美術館は天王寺。

途中には天満橋=石ふしぎ大発見展。

 

「帰りにちょっと寄っていい?2時間だけ!」

といって、無事母の本来の目的(笑)も果たして

ちょっぴり買い物しました。

恒例アンモナイトも(笑)。今回は超ミニミニさんを

手に入れてみました。「ヘマタイト化してるので

磨いたらピカピカになるよ」と言われたのでやってみよう

と思って(いつ?)楽しみにしてます。

 

あれ、そういえば、前の京都ショーで、(あれ、前々回?)

磨こうとオパールの原石買ったんだったな・・・

まだ磨いてないケド。

 

1,2日目には行けなくて残念でしたが、

最終日でもちらっと覗けてよかった。

時間制限ある方が

無駄遣いがセーブできていいかもしれない・・苦笑。

 

親が泊まりに来たり、わやわやしてるうちに

あっという間に10日が終わってしまいました。

GWカムバック!