みなさんごぶさたしております。
ブログを書くのが習慣づかない私です・・・
本年もいろいろありがとうございました。
仕事はコツコツとまじめにやっておりますが、
個人活動に至っては
毎年、「今年こそは」を言い続けてますが
全く改善が見られない私です・・・
が。今年の年末、
そんな私に変化が現れました。
なんと断舎利をはじめました。
溜めこみ型なのに
とうとう自分にあきれて?
要らないものを処分し
整理整頓
当たり前のことでわかっちゃいるけど
整理整頓が苦手。
でも手芸材料を買うのは好き。
掃除だけはできるだけしないと
と毎年思ってきましたが
「処分」が伴わないことには
モノが移動するだけ。
1部屋をアトリエ?(倉庫ともいう?)に
改造すべく、断舎利と大移動にはげんでます。
掃除ははかどらないけど、
「アトリエ作るんだ!」という目的なら
楽しく処分していけるのも不思議です。
一説には「これどこで使うの!いつ!」と
横で断舎利を鬼実行してくれる娘のおかげ、という
うわさもありますが…。
断舎利は来年も続きますが、
今までやってないことをやり始めたので
来年には違う私に会えるかも?
しれません。
そうそう、来年3月には
ものすごく久しぶりに
京都アートフリーマーケットに
出展することにしました。
(※フリマではなくクラフト展です)
また詳細お知らせしますね。
来年もどうぞよろしくお願いします。