ビーズクロッシェでスパイラルチューブを
編みました。
前に一度編んだときに
ビーズの大きさの違いと
スパイラルになっていくのとの
編みにくさに
とても硬いチューブが出来上がったので
再トライ。
(普通の作品ではそんなことにならないのですが。)
今度はくたくたの感触に出来上がり
編み地は満足。
ただ配色とパターンはいまいち気に入ら
なかったので再考します。
先に絵を書いてもっと柄を検証して
おくべきだったなー。
でもまぁ、編地がイメージどおりに編めたので
よしとします。
チューブは出来上がるのに時間かかるから
やはりペレンやループの方が好きだなぁ。
今回はビーズクロッシェの良さを体感。
ビーズ通した糸と針を公園に持っていったので
子どもの外遊びにつきあいながらでも
ビーズができました!
クロッシェはビーズを通してさえいれば、
針1本でどこでもできるっていうのが魅力的ですよねぇ。
(公園でやる人はあまりいない??
アウトドアクロッシェ、とか流行らそうかしら(爆)
河出書房新社さん本、やはり売れ行き超好調!
もう増刷決まったらしい!!
ビーズとかぎ針で。大人スタイルのジュエリークロッシェ----編んで作るアクセサリー

