<お教室について>

日程、作品や会のテーマ、料金は

開催内容決定次第、ブログにてお知らせします。


日程:不定期、月2回前後

    参加する回ごとにお申し込みいただくフリー参加制


時間帯: メインは午前10時~12時

     早めに退出もOK。

     お車の方は平和堂でお買い物で2時間以内に収める、

     ということも可能です。


場所: JR長岡京駅前 バンビオ1番館

     1F左手奥のスペース(市民活動サポートセンター内)

     http://www.bambio.jp/nijit/access.html


定員: 各6名

     申し込みは先着順

     最低3名集まらない場合、延期します。


レッスン費用:レッスン費1000円+材料費(毎回変わります。)

         *材料費500~1000円がメインになります。

          (レッスン費とあわせて1500~2000円程度)


●お支払いはレッスン当日で結構です。

●キャンセルの連絡は前日18:00まで。

●当日キャンセルの場合は、キット代金をお振込み願いますので

  あらかじめご了承ください。(キットは送付させていただきます。)


【当日持ち物】

ビーズ用のマット(ない方はハンカチ)、ビーズ皿(ない方は小さい箱やお菓子のフタなど)

持っている方はペンチなどの工具類(ない方は貸し出します)


【ご予約の方法】 

参加希望日、希望の作品

お名前、ご住所、携帯番号(ない方は電話番号)

携帯メールアドレス(ない方はPCメールアドレス)


以上を maroon@momota.com  までメールください。

2日以内に確認のために返信をいたします。

返信がない場合は届いていない可能性がありますので

お手数ですが再度ご連絡くださいませ。

いただきました個人情報はお教室の連絡、ご案内以外には

使用いたしません。


お問い合わせ等も同じアドレスで結構です。

その他、こんな作品が作りたい、こんなレッスンをして欲しいなど

ご希望ありましたらお寄せください。(ご希望だけのメールでも結構です。)

同じ内容で人数が3人以上集まるようでしたら開催させていただきます。

お友達同士で3人以上集まってお声がけいただき、

「お友達だけの会」の開催もOKです。


「お教室」「レッスン」って、すごくかっちり進めるつもりはありません。

「ビーズカフェ」風に、みんなが気楽に作りたいものを作る、という感じ

でみなさまとワイワイお話しながら楽しめたら、と思っています。

とりあえずはテーマ作品を一緒に作るという形で始めますが、

日程もフリー(大体月2回程度を予定)、テーマもフリー。

ビーズ雑誌を持ってきて、みんなでいっしょに作るって

いうのだってアリです。

ご要望にあわせてフリースタイルでやっていきたいです。


maroonは、ビーズ系有名雑誌や有名講座のレシピ監修を多数手がけて

おり、ビーズ歴も10年を超え、ビーズには詳しいですので、

みなさんに知っている限りの情報をお伝えして、

「ビーズを楽しみたい」という方の困った、を解決して

より楽しんでいただくお手伝いができたらな、と思っています。

ちなみに産経学園などカルチャーセンターで講座を持っていたことも

あります。(が、今は子育てで多忙でフリーで仕事をしています。)


あ。1点補足。ビーズステッチについては詳しく解説できません。

すみません。作品はたくさん見ていますし、レシピも追えるので

作ろうと思えば作れますが、自分がたくさん作っていないものは

あまり他の方のご相談には乗れないので。


ではお申し込みをお待ちしています!