今日のお昼はおそば。

なぜなら、近所のスーパーで試食した

おそばがおいしかったから。


味の決め手は『山形のだし』

始めて食べたし、始めて知ったおおーっ!!


山形のだしとは・・・

    だしは、山形県内陸部の郷土料理。

    夏野菜と香味野菜を細かくきざみ、醤油などであえたもの。

    ご飯や豆腐にかけて食す。

    (出典 : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

    


ちょっと感動したので、

それをお昼にしようと思って買ってきましたぺこ



納豆は『金のつぶ ふんわりわさび』を購入。

これも始めて見た。

そばだし、わさびが合いそうだったので。


本当は、とろろも入れたかったんだけど、

面倒だったので、割愛。



こんな感じで

ただのっけただけだけれど。


やっぱりおいしいラブ

試食のときの感動は薄れてるものの、

普通においしい。


納豆はわさびのものを買って、正解だったかも!!

とりあえず、単体でもとってもおいしかったので、

今度からはこの納豆を買っていこうと思いましたWハート


『だし』、自分でも作れるみたいですね。

たぶん、山形では家庭ごとの味があるんだろうなぁ・・・。