先日、日本橋のたいめいけんでランチをしてきました。
旦那の友達と4人で
とりあえず、会うたびに
何か特別なものを食べようとしてるのですが、
今回は、洋食の王様、たいめいけんへ。
お店の写真を撮るのを忘れてしまったのですが、
休日の12時半なのに、15人くらい並んでます。
期待は高まるばかり・・・
1階と2階に分かれてるのですが、
2階のほうが同じメニューで1000円くらい高い!!
ここは・・・・2階へ
ちなみに2階は並んでませんでした。
店員さん曰く、
『オムライスなら、卵のコクが違います』
そんなコメントを受けて、
わたしが選んだのは、
スパゲッティ 伊太利風 海老 \2100
無難にパスタ。
(あぁ~画像が暗い・・・)
そして、他3人はみんなオムライス。
オムライス \2100 タンポポオムライス 伊丹十三風 \2700
卵の表面がとってもきれいです
どうしたら、こんなにきれいに焼けるのか不思議です。
タンポポオムライスは卵を上から割って、
チキンライスにかぶせるようにしてから食べるそうです。
それがこちら↓
どうやら上手くかぶせることが出来なかったご様子。
残念・・・
味の方というと・・・・
パスタの海老おいしかったなぁ、くらいでした。
オムライスもちょっと食べさせてもらったけど、ふわふわしててすごいなぁ
と思うけど、
すっごいおいしい!!と思うとこまでは行かず。
1階を食べたことがないので、
違いは分かりませんでしたが、
始めて食べてみるなら1階でいいかな、と思いました。
長居をしてしまって、14時ころにお店を出たのですが、
そのころには行列が増えてて、
20人くらい並んでました
おいしいから並ぶのか
行列が人を呼んで並ぶのか・・・
いつか1階でも食べてみたいと思います。