アニヤハインドマーチのバック達を長くご愛用していただくために | ANYASTYLE店主ブログ

ANYASTYLE店主ブログ

アニヤハインドマーチの財布やバッグ・ステッカーなどを取り扱っている通販店舗 - ANYASTYLE店長のブログ。

新着情報から期間限定のセール情報などを不定期ながら配信していきます。

普通では手に入らない、日本未発売モデルも多数取り扱っています。

アニヤハインドマーチ通販店舗ブログです

いつも当ブログへお越しいただき本当にありがとうございます


本日もANYASTYLEスタッフのサチがお届いたします

 

アニヤハインドマーチでは多くの製品に牛革ヤギ革ヘビ革などが使用されています。


実は革製品というのはお手入れをしっかりしていれば長く使えるものなのですが、デリケートな素材だったりするためとお手入れが重要になります。


お気に入りのバックを長くお使いいただくために、気を付けておきたい点をいくつか挙げてみましょう



革製品には水分や湿気が大敵


 革製品のお手入れ 
 


革製品は雨に濡れるなどすると色移りの原因になりますし、湿気の多い場所に保管されますと傷んでしまいます


必ず通気性の良い場所、湿気のない場所で保管してください。万が一水分がついてしまったら速やかに乾いた柔らかい布でふきとってください

 

もしも、汚れてしまったなどの場合はお手入れ方法を素材ごとに紹介させていただいています。

種類ごとにクリームを使っても大丈夫な素材かどうかや、簡単なお手入れ方法を確認されると良いでしょう。

 

例えば、ワニ革を使用した製品では軽く乾拭きします。


カプラはなめしたヤギ革が使われているのですが、こちらは馬毛を使ったブラシなどでやさしくほこりをはらい、乾拭きします。


プリントが施されているものなどは科学クリーナーなどを使用すると色合いが変わってしまう場合があるので、使用を勧めていないものが多いようです

 

お気に入りのバックを長く使っていくためにもバックの保管やお手入れを大切にしたいですね。

 

ANYASTYLEでは掲載製品の在庫状況などの問い合わせも24時間受け付けております。

お店のホームページに掲載されていても、実は営業時間外に他のお店で注文が入って完売してしまっていることもあります。

特に前シーズンのものは数が少なくなるとすぐに売り切れてしまうので早い者勝ちとなります。


注文後に完売が発覚した場合はご注文をキャンセルさせていただきますが、気になる方は注文を入れる前に一度在庫状況のご確認をお願いします


在庫確認は電話ですぐには確認できませんので、商品間違いなどを防ぐことを含め、何かありましたらいつでもお気軽にメニューの「お問い合わせ」よりご連絡ください。