筋肉を温めて疲労回復する方法 | 一滴の精油があなたの人生を変える 

一滴の精油があなたの人生を変える 

新潟市西蒲区、西区でひっそりと
アロマスクールとサロンをやっております☆
精油と出会って10年。化学でもあり
スピリチュアルでもある精油の魅力に
どんどん惹かれている今日この頃。
素敵なアロマライフをお届けできたら嬉しいです。

春って、気温差が激しいですよね。

寒くなったり暖かくなったり。

体調を崩しやすい時期でもあります。

 

 

お風呂は身体を温めてくれるし、リラックスできるし、一石二鳥なのですが・・・

筋肉を温めるにはどれくらいの時間が必要か知っています??

 

 

まず、筋肉を温めることによってどのような効果があるのかを考えてみましょう。

 

コリをほぐす

痛みを和らげる

疲労回復

 

などがあると言われています。

 

 

身体が疲れているとき、お風呂に入って筋肉の疲れも取りたいですよね。

 

 

でも、ちょっと待って。

思ったほどに疲れが取れてないんですけど?ってことありません??

 

私、よくありますw

 

 

 

実は、筋肉が温まるまで、少し時間がかかるようなのです。

 

 

 

皮膚表面はすぐに暖かくなるのですが、筋肉まで温めようとすると少しお時間が必要です。

おおよそ15分程度かかると言われています。

 

 

 

つまり、筋肉疲労を緩和するなら15分くらいお湯の中に入っていると良い・・・ということになります。

 

 

 

のぼせる・・・チーン

 

 

という方は、半身浴などがいいのかもしれません。

 

 

 

当サロンのスマーティも、15分を超えるとすさまじい発汗と暑さを感じますが

筋肉がしっかりと温まっているからなのかもしれませんね。

 

 

 

なかなか疲れが抜けない方、少しゆっくりとお風呂に入ってみるのも良いかもしれません。

もちろん、スマーティもどうぞ♡

 

 

 

あとは、栄養のあるものを食べて、ゆっくりと休みましょう。

とはいえ、忙しいと休めないんですけどね、うん・・・

 

 

 

私は、すんごく疲れているときや、風邪気味のときは、アリナミン飲んでますよ。

 

 

 

 

 

 

ちょっと、味が苦手で液体は飲めないんですけど、錠剤なら飲めます。

喉痛いなって時などに飲んで寝ると翌朝は良い感じで元気になっています。

 

 

 

こういう仕事をしていると、「え?そんなの飲むの!?」って思われるかもしれませんが

背に腹は代えられません。

辛い時は薬でもサプリでも頼れるものに頼るべきでしょう。

 

元気が一番♡

 

 

 

 

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o

 

<当サロンのご予約状況>

 

 

4月

 

12日お休み

13日✖

14日✖

15日10:00~12:00

16日✖

17日✖

18日✖

19日10:00~12:00

20日✖

21日✖

22日10:00~12:00

 

 

 

時間外をご希望の方はお問い合わせください。

スカイプ、Zoom、お電話などでのセッションはこれ以降のお時間でもお受けできます。

 

お申込みはこちらからどうぞセキセイインコ黄

 

猫しっぽAnyAroman(えにぃあろまん)猫あたま

ポスト新潟市西区上新栄町2-8-11-A

パソコンhttp://www.anyaroman.com

TEL 080-3336-2121