1y2m5d



今日から慣らし保育開始!

うちの保育園は最初は1時間から。

明日は1.5時間です。


送り迎えは在宅だった旦那と一緒に行ったんだけどもうバッタバタ笑い泣き


お部屋入って手順書通りに準備物をセットしていくんだけど赤子抱っこして狭いロッカー前で他の方も沢山いる中なかなかセッティングできないし色々『??』なことも多くてゲロー


その後再度検温しなきゃならずまぁー動くし抱えると嫌がるしなかなかできない。


子供がわらわらいる空間はもう戦場にしか見えないし滝汗

先生にも声がけ控えてたら保育園入って出るまでに20分かかってしまった真顔


あと30分でもうお迎えだよおいで


肝心の双子の様子。


うちは一時保育とかサポートとかも利用したことないので今日初めて双子は私と離れました。


部屋に入ると泣き出したものの、姉ちゃんは足元で思い思いに動き回る。

私たち2人が必死に準備物をセットしている間、気がついたら他の子の靴下持ち出して廊下にポイくるくるぶー


滝汗滝汗


そしてこれも気がつかない間にローテーブルに登って先生が慌てて下ろしてくれてぼけー


妹ちゃんはなっきなきだったんだけど下ろすと泣き止んで。


2人とも先生に預けて抱っこしてもらうと今にも泣き出しそうな表情ショボーン

お別れの時は何とか大丈夫だったけど


お迎え行くと2人とも先生に抱っこされてたあせる

妹ちゃんは先生にしっかりしがみついて、でも下ろすと泣いちゃうそうでショック


姉ちゃんは下ろしたら泣くのを何とか堪えてる感じだったって。


登園してすぐおやつの時間だったんですけど、あ姉ちゃんは全く食べず飲まず。

慎重派だからなぁ…

妹ちゃんはほんの小さい一欠片だけ食べたそうな。


2人ともよく頑張りました!

先生が大変だったと思うけど抱っこで泣かなかったのは良かったなぁと思いました。


帰りはすごーくご機嫌でキラキラ

ベビーカーに乗ってルンルンルンルン

スーパーとドラッグストア寄って帰りましたニコニコ


やっぱり疲れてたのか、昼ごはんの後のお昼寝は2.5時間も眠りましたキョロキョロ


明日は1.5時間の予定だけどまだ1時間の方がいいかなぁ?


明日行ったらまた土日だからね。

ゆっくり休息しようね!




もう何が何やら…笑

保育園前でパシャリ。