まずは頭の体操。脳トレ。猫は何匹?
時には脳を鍛え、猫鑑定力を高める事も大事である。
そしてバラバラにされた各列の猫からは…
・スマートに逮捕する5代目の猫
・スマートに峠を攻める豆腐屋の猫
・歌劇を楽しむ猫
・歌でブン殴ってくる猫
・ディナーを楽しむ7代目の培養猫
・なめ猫
・楽園を追放された猫
上記を発見にいたる。
もちろんこれらは本日発見した猫のごく一部。
さてそんなことよりも。
Mr.Aにゃんは連休最終日もMr.Aにゃん。
革命の猫探し!!
脳トレも楽しむフリーな週末なんよ!
いわゆるカミツク猫探しローテ。
もちろん対象は大サイズ限定。
しかし!!
そこはMr.Aにゃん。
Mr.Aにゃんはローテの性質である、いわゆる最終日の鉄板猫のようなものを好むところではないためゴールの日程は今月の土日祝のどこか。要するに…今月の土日祝の中で勝手に始まって勝手に終わる感じのオマケ的な縛りプレイと認識してもらえれば結構である。最短日程で終わるかもしれないし、フルで駆け抜ける可能性もなきにしろあらず。
過去の傾向はしっかりと検証しておきたいところ。
そして毎日がMr.Aにゃん。
秋深し隣はなにをする猫ぞ。
猫も多様性の時代。スポーツを楽しむやつがいても不思議ではない。
3on3とは…
3匹で1セットの猫が、それぞれの持ち味やチームカラーを活かしての競い合い。
明日の対戦カードは以下のとおり。
第1試合
フィギュアを集める培養猫VS紫色のカミツク猫
第2試合
スーパーでブラックジョークを言う猫VS東京でひよってる猫
第3試合
轟く猫VSスマートな最強最悪の猫
第4試合
カバみたいな猫VS約束の扉を開く猫
第5試合
最強最悪の猫VSアサレンする異次元性能猫
第6試合
トラブルを起こす猫VS痛いのは嫌な猫
全部で6試合を敢行。
まぁそれだけやと何のこっちゃって話なので…
それぞれの対戦カードからチームカラーと見どころを補足しておこう。
☆6試合中3試合が、奇数っ子だけのチームVS奇遇混合チーム
☆6試合中1試合が、奇数っ子だけのチームVS偶数っ子だけの全サイズチーム
☆6試合中1試合が、奇数っ子だけのチームVSドリームチーム
☆6試合中1試合が、偶数っ子だけのチームVSドリームチーム
それぞれの対戦カードの中でチームカラーを見極め、大サイズの選手を看破していきたい所である。
※いわゆるLサイズに準ずるものは含まない。ドリームチームは当然強い。
スポーツの日ということでダブルドリーム。
もちろん3匹の猫で1セット以外にも大中サイズの猫は存在。
☆3匹で1セットの猫を含まないどこかのスマートな猫列から50%で大中サイズを発見する。
明日も人気、不人気関係なし。
全ての猫が主役となりうる猫探しを楽しもう!