まずは頭の体操。脳トレ。猫は何匹?

 

 

 

Aフィールドにはスマートではない猫の出現傾向が高く、

Bフィールドにはスマートな猫の出現傾向が顕著に見えたMr.Aにゃんは年の瀬の舞い。

 

そして、一撃を叩きこむ猫やジャグジーに潜む愛の無い猫、異世界で生活するスマートな猫~スマートにハロウィンを楽しむ猫

にて集中力を高めて大中サイズの猫を発見。昨日がカミツク猫なら今日は一撃を叩きこむ猫なんよ。

 

さらにDJみたいな猫は全員が大サイズでの全集中にて発見!!

 

ちなみにアフロヘア―をしたDJみたいな猫は昨日が誕生日であったもよう。Mr.Aにゃんの性格に早めに気づけた猫ハンターさんおめでとう。

 

 

 

実は、誕生日の翌日に全員を大サイズで発見するのは今月2回目。(美しい馬のようなカバみたいな猫以来。)

 

 

言ったはずである。

 

決して油断してはいけないと!

そう…年末年始の猫探しだろうが誕生日の翌日だろうが、Mr.Aにゃんは毎日がMr.Aにゃんなのである!

 

そして!!

明日も勢い継続し加速。集中力特別ver.にて駆使していこうと思う。

 

Mr.Aにゃん現れる所に猫は現れ…

 

猫が現れる所にMr.Aにゃんは現れる…

 

明日も決して油断はしてはいけないのである...

 

明日の猫探しメモ→

 

カミツク猫

・一撃を叩き込む猫

・神を喰らう猫

・ダンベルを持ち上げる猫~スマートにボートを乗り回す猫

・北東に生息する猫


◎上記のいずれかから50%以上で大中サイズの猫を探したい。

○集中力にてどこかの猫の列から大中サイズを発見する。

※集中力の重複は複数あり。

△なんらかの形で全てが大中サイズの猫で形成された猫群を探す。

50%以上の集中力を複数探す。

 

≪共通マナー≫

 

・自分以外のために猫を押さえる行為などは言語道断。じっと張り付いての猫見学も控える。誰もが迷惑がるほど過度に徘徊して猫を探さない。知らない人が見つけた猫を譲ってほしいと声かけしない。猫は優しく扱う…など!大人としてマナーを守りながら楽しく猫探しをする。

月間を通じての留意点は、

スケジュールをしっかり確認する。

誕生日の大きな猫にも意識を向ける。

中途半端なサイズの猫には気を付ける。