まずは頭の体操。脳トレ。猫は何匹?

 

 

 

 

さてさて週末。

 

今週は新猫デビューの週末でもあり、勤労感謝の日。

 

すなわち祝日でもある。まずはしっかりと集中力を高めて猫探しを楽しみたい。

 

そして…ただ集中力を高めるだけでは面白みに欠けるため…

 
明日は、なんとなく暦にちなんだ大サイズの猫を発見する縛りプレーをしようと思う。
 
ちなみに暦にちなむ候補として…
 
・勤労感謝の日
・いい夫妻の日
・グリーフを考える日
・いい兄さんの日
・あんこうの日
 
この中のいずれかから「ふわっと想像」できる大サイズの猫を3匹ほど探してみようと思う。ただしMr.Aにゃんのふわっとした想像はだいたい右斜め上をいく事が多いのでご留意を。
 
明日の猫探しメモ→

・20%、30%、40%、50% それぞれの集中力にてどこかの猫の列から大中サイズを発見する。

※1列は6匹~10匹で1セット。カミツク猫に限り16匹で1セット。

・カミツク猫、家具屋の猫~一撃を叩きこむ猫に関しては確実に集中力を高めて探したい。

・集中力の重複は複数あり。

・暦にちなんだ猫がいる列は何かしらの集中力を発揮。

・暦にちなんだ猫以外からもたくさんの大サイズを発見する。

 

 

そして玉で遊ぶタイプのスマートな猫にも注目。こやつの存在は侮ってはいけない。

 

≪共通マナー≫

・自分以外のために猫を押さえる行為などは言語道断。じっと張り付いての猫見学も控える。誰もが迷惑がるほど過度に徘徊して猫を探さない。知らない人が見つけた猫を譲ってほしいと声かけしない。猫は優しく扱う…など!大人としてマナーを守りながら楽しく猫探しをする。

 

月間を通じては、

スケジュールをしっかり確認する。

誕生日にも意識して大きな猫をたくさん発見する。

翻弄してくるタイプの猫には気を付ける。