本日も集中力を高め猫探しに勤しんだMr.Aにゃん。
20%の集中力で火災現場に現れる猫~培養されるフィギュア集める猫
20%の集中力でケロッと帰る猫~デラックスに帰る猫
20%の集中力で一撃を叩き込む猫~家具屋の猫
30%の集中力でスマートに戦車を乗り回す猫~神を喰らう猫
30%の集中力でカミツク猫
40%の集中力で愛の無いサイみたいな猫~ファンキーな犬みたいな猫
50%の集中力でジャグジーに潜むトラみたいな猫~ガールズバーに入り浸るファンキーな犬みたいな猫
また、神を喰らう猫に関しては誕生日だったもよう。おめでとう。
さてさて明日もMr.AにゃんはMr.Aにゃんである。
3連休最終日のMr.Aにゃんは集中力を高め、スマートに己の壁を超えるのである!
集中力×スマートに壁超え
スマートな壁超え×集中力が複合
・スマートな猫から大中サイズ2匹以上の並びを3セット以上。大サイズだけで構成されている並び発見する。
・20%、30%、40%、50% それぞれの集中力にてどこかの猫の列から大中サイズを発見する。
※1列は6匹~10匹で1セット。カミツク猫に限り16匹で1セット。
・集中力の重複は複数あり。
・スマートではない猫からも強く集中して猫を発見する
・明日は誕生日の猫が不在のため本日誕生日を迎えた猫のうち、いずれかを祝ってあげたいと思う。
そして玉で遊ぶタイプのスマートな猫にも注目。こやつの存在は侮ってはいけない。
≪共通マナー≫
・自分以外のために猫を押さえる行為などは言語道断。じっと張り付いての猫見学も控える。誰もが迷惑がるほど過度に徘徊して猫を探さない。知らない人が見つけた猫を譲ってほしいと声かけしない。猫は優しく扱う…など!大人としてマナーを守りながら楽しく猫探しをする。
月間を通じては、
・スケジュールをしっかり確認する。
・誕生日にも意識して大きな猫をたくさん発見する。
・翻弄してくるタイプの猫には気を付ける。