2018年9月
モモは2日に14歳を迎えました。
血小板減少症(免疫介在性溶血性貧血)がわかったのが2015年
その時は身体中に紫斑が出て危ない状況もありましたが、あれやこれや試すうちにすっかり元気に♡
お誕生日を迎えられて幸せです。
耳すごく遠くなっちゃったけどね

そしてその3ヶ月前
6月にNonkaとTENは10歳を迎えました。
実はTENは私が平昌五輪から帰ってきてしばらくしてから、大変でした。
持病の心臓病が突然悪くなり
3月には病院のICEに入って半日入院。
桜は🌸今年はもう見られないと思っていました。
そして徐々に回復し
5月にまた悪化して一時入院した時は
10歳を迎えられるかな?と不安でした。
NonkaとTENそろって10歳を迎えられ本当に感謝してます。神さまありがとうございます。
みんなシニア犬になり、体調も考慮してトリミングは卒業しているんです。
モケモケですが、私にとって世界イチかわいいわんこ達です

あの猛暑を乗り越え、
TENは9月に入ってからびっくりするほど元気になりました。
一番テンションの高い子が帰ってきた♪
今までとは違う大変な状態で入院しました。
酸素室を用意して退院しておうちで安静にしてました。
オルゴールを流し
一日中ごはんを食べる以外はほとんど寝ているやせちゃったTENとただ一緒過ごしていました。
退院から4日目くらいから元気を取り戻し
今いつもの明るいTENになってくれています。
入院させる時本当に迷いますよね
入院しても、危険。
連れて帰っても危険。とお医者さまに言われて心配で張り裂けそうだったです。
MOMOはやっぱりお母さんで、TENのお顔を舐たり、近くで昼寝したりしてましたよ。
TENはちょっと元気になると調子に乗って
はっちゃけたりジャンプするのでひやひや

今までもそうして来たつもりだけれど、
これからも一緒に過ごせる毎日を大切にします
私のそばにいてくれてありがとうの気持ちいっぱいです

私もTENの様子を見るためにお仕事を辞めました
睡眠時間が少なくて毎日眠い…
本当に人間関係に恵まれた職場で大好きな方ばかりだったんですけどね〜

他病院の診察を予約しました。
今日は午後からカフェに行けたらいいな♡
良い一日になりますように♪