わたしは年末、左膝(左膝骸骨=左膝のお皿)を打撲して、打ちどころが悪く、安静治療&保存療法、リハビリで治しているところです#u u

今日はあの日から、138日目(リハビリと完治確認まであと12日)...

 

今まで、近所の整形外科(スポーツ選手のリハビリに特化しています)でのレントゲン確認&院長先生の所見7回、リハビリ10回、超音波治療9回(終了~)、受診していますm(u u)m🍀

 

明日はお勤めの後、リハビリにうかがいます

そして、今月30日、院長先生の終了診察があります

 

痛みはないのですが、違和感はまだ残っていて、全治後すぐ介護のお仕事が出来るかというと...自分で出来ないと自覚しています#u u

ニコ  早く、膝治そうね~🍀

 

そして、6月2日から11月中旬のほぼ毎週日曜日、介護学校(国家試験の介護福祉士取得の為の座学学習。実習なし)へ通うことを決めましたニコニコv

 

怪我をしなかったら、介護学校には通わず、そのまま高齢者福祉のグループホームへ通っていたと思います

長い眼でみると、筆記試験の勉強(≒暗記)をもっと歳を重ねて短期間でするより、今介護学校に通い今一度基礎を学び、受験資格の実務経験(介護実務)が取得できるまでの期間(単純計算であと6年#u u)、時間をかけて筆記試験の勉強(≒暗記)をするのが、わたしの性格的には合っているかも...と思っています#u u

 

ひとつひとつ考えながら、自分にとってできることの最善をしよう...と思っています#u u🍀

 

--------------ハサミ--------------

 

ハリネズミくんのゴムを使う日は、お昼に会うのがひそかな楽しみになっている、以前Mちゃんよりチョコレートをいただいたときに付いてきたハリネズミくんですグリーンハーツ

 

朝、準備したlunch boxをパシャリするのがお決まりで、またまたパシャリが集まったので、整理させてください

 

グリーンハートグリーンハーツスープコーナ~

時々スープストックTOKYOのスープジャ~を使っていますニコニコ

 

朝熱湯で中を温めて、あつあつスープを入れておくと、ランチ時は人肌くらい、人肌より少しぬるいくらい...でいただけます

 

勤め先にはレンジがあるのですが、執務室でいただくので、におい...がね...#u u

自主的にNGにしていますm(u u)m

image

 

ちくわ、ありあわせのお野菜の入った和風スープ~

わたしは、和風出汁としては、茅乃舎だしをつかっています

 

☘️☘️☘️☘️

 

この日はスープジャ~と赤いタッパ~を使いました

 

ゆで卵入りのコンソメ仕立てのスープ~

ゆで卵の黄身を山吹色にするこだわりは、naさん(Sさん、Nさん...すべてお一方のお名前ですm u u m)の真似っこです

わたしは、常温の卵を、沸騰しているお鍋のお湯の中に静かに入れて、7分茹でますニコニコ

 

☘️☘️☘️☘️

 

赤いタッパ~を3個使いました

 

ちくわくん:チーズ、貝割れを詰めました

Mちゃんが、喜んでくださるm(u u)m  お花の型抜きをしたチーズをパスタの上にのせました

クリ~ムシチュ~の具だけ ← ↑パスタがある為#u u

 

コ~ヒ~&豆乳のムース風~


Mちゃんがニヤニヤしてくださる ちぎったパンシリーズ~

ちぎったパン、クリームシチュー、ちぎったパン、クリームシチューを積み上げました


ありあわせのお野菜、胡麻油とお塩をフリフリして、お花の型抜きをしたチーズをのせました

 

わたしは、ムース風を準備する時、こちらのトロメイクを使用します

介護学校、日曜日に通っていた高齢者福祉施設で利用していました

溶けやすい顆粒で簡単にトロミがつくので、わたしはお料理のトロミや、デザートのムースにつかっています

 

☘️☘️☘️☘️

 

赤いタッパ~を4個使うこともあります


上段:ありあわせのお野菜、お気に入りのサクサク醤油アーモンドを積み上げて、星型に型抜きした人参をのせました


チッキンの唐揚げ、お野菜を詰めて、ポン酢を少しかけました


下段:炊き込みご飯

煮物

 

ご馳走さまでした

また準備しますニコニコ

 

🍀🍀🍀🍀

 

lunch boxのパシャリ整理が、150を超えました🍀

 

今回のlunch box album☆157は、lunch box album☆57(2020年5月)をリブログさせてください#u u

以前の自分がどの様なlunch box、お料理をしていたのか、振り返りたいと思います#u u

(自分のブログなので、ご容赦くださいm u u m)