わたしは年末、左膝(左膝骸骨=左膝のお皿)を打撲して、打ちどころが悪く、安静治療&保存療法、リハビリで治しているところです#u u

今日はあの日から、129日目(リハビリと完治確認まであと21日)...

 

今まで、近所の整形外科(スポーツ選手のリハビリに特化しています)でのレントゲン確認&院長先生の所見7回、リハビリ9回、超音波治療9回(終了~)、受診していますm(u u)m🍀

 

この前の火曜日のお勤めの後、リハビリに行ってきました

今月末、院長先生の終了診察があります

リハビリも、最後まで...大切に学ぼうと思っています

 

リハビリに関しては、リハビリスタッフが教えてくださる膝のリハビリ、きちんと学んで、まずは自分の膝を完治させて、時々膝が痛いという母に生かし、今後介護のお仕事を復職させたらご高齢の膝が痛い利用者さまに活かしたいと思っていますm(u u)m

 

痛みはないのですが、違和感はまだ残っていて、全治後すぐ介護のお仕事が出来るかというと...自分で出来ないと自覚しています#u u

 

そして、6月初旬から11月中旬の日曜日、介護学校(国家試験の介護福祉士取得の為の座学学習。実習なし)へ通うことを決めましたニコニコv

 

先週の土曜日午前中、介護福祉士取得の為の介護学校の事前オリエンテーションにうかがいました

怪我をしなかったら、介護学校に通わず、そのまま高齢者福祉のグループホームへ通っていたと思います

ひとつひとつ考えながら、自分にとって今できることの最善をしよう...と思っています#u u🍀

 

今この様な状況になり、日々身体の動きを学んでいることをよかった...と思っています#u u
もっと歳を重ねてからでは、身体(今でも身体がついていっていません...#u u)、頭がついていかず、リハビリも積極的に出来なかったかも...なんて思っています#u u

 

---------------ハサミ--------------

 

わたしは、先週の土曜日、介護福祉士国家試験 合格の道セミナ~を受講してきましたニコニコ

6月2日より、日曜日、毎週ではないのですが、11月10日まで、介護学校に通います

 

わたしは、可能かどうかわかりませんが、介護福祉士の資格を取得したいな〜という夢がありますニコニコ

従事期間は4年以上なので、条件を満たしていますが、従事日数が205日#u u...

あと、325日です...#u u  ムムム

1年が52週とすると、日曜日だけでしたら、あと6年ですね#u u

 

介護福祉士の試験は、わたしの場合は

筆記試験のみで、実務試験は経験で免除...になります

 

筆記試験項目は、↓下の試験科目11科目から125問出題されるそうです

 

今回の合格の道セミナ〜では、今年の1月の国家試験 本試験問題の一部を、実際に解いたり、解説していただきましたニコニコ

image

 

🍀🍀🍀🍀

 

11科目のうちの「生活支援技術」からの出題でした

 

指差し(講師)今年の国家試験からは、「生活支援技術」からは26問出題がありました

 

Q. 介護福祉士が行なう服薬の介護に関する次の技術のうち、最も適切なものを1つ選びなさい

 

1.服薬時間は、食後に統一する

2.服用できずに残った薬は、介護福祉士の判断で処分する

3.多種類の薬を処方された場合は、介護福祉士が一包化する

4.内服薬の用量は、利用者のその日の体調で決める

5.副作用の知識をもって、服薬の介護を行なう

 

キョロキョロ(わたし) 日曜日のグループホームへ通っていたことを思い出すと、消去法(感覚的に#u u)で「5」かにゃ

 

指差し(講師)      ◎

お薬には、食前、食間、頓服(とんぷく)があります

副作用の知識は大切です

 

 

指差し(講師)

与薬時の留意点

 

⚫︎内服薬

誤嚥を防止する為にも、服用しやすい対位を整え、コップ一杯の微温湯または水で飲む

服用したかどうか、服用したかどうか、副作用の有無について確認する

 

利用者さまが、内服管理をしている場合には、必要に応じて飲み残しや過剰摂取がないかチェックする

 

多種類の薬を処方されている場合には、医師、薬剤師と一包化について相談する必要が生じる場合もある

 

⚫︎湿布薬

軟膏、薬剤による皮膚の発赤、発疹などがないか、十分に観察する

 

⚫︎点眼薬

指差し講師)よく試験にでます

目の周囲を清潔にさ、下眼瞼(かがんけん)を引いて点眼する

容器の先端がまつ毛に当たらないように注意し、点眼後は涙嚢(るいのう)を軽く押さえる

複数の種類を点眼する場合は、それぞれ5分程度の間隔をおく

 

 

キョロキョロ(わたし) こ、これは覚えがあります

日曜日に通っていた高齢者福祉施設(グループホーム)で、とても重要でしたm(u u)m

 

朝食後のお薬が利用者さまは多かったですm(u u)m

食前薬は、血糖値を下げる為

就寝前薬は、よい睡眠をとる為

頓服薬(とんぷくやく)は、心が安定しない時の為...

点眼薬 タイマーを使っていました

 

🍀

 

この様にして、国家試験の125問出題されたうちの、5問を丁寧に解説をしていただきながら、教えていただきました

有意義な時間でしたニコニコ

 

いよいよ6月2日日曜日から、ほぼ毎週、介護学校へ通いますニコニコ

 

まずは、解説いただいた5問を暗記してうかがおうと思いますニコニコ

いってきま〜す👋ニコニコ

 

🍀🍀🍀🍀

 

2019年2月下記メール↓(ブルーハーツ印のついている箇所m u u m)を送ってくれた翌月(2019年3月...月日がたつのは早いです)、父は他界しました

 

父は、わたしの性格を1番理解してくれていました

「マイペース」「気持ちよく楽しくやる」「やりすぎない#u u」....

わたしは、父の言葉を忘れずに、介護の世界の知識、体験を増やそうと思っています#u u

 

 ブルーハーツブルーハーツブルーハーツ

 ブルーハーツブルーハーツブルーハーツ

  

..そして...

 

初心を思い出したく、今回の資格取得☆231....資格取得☆8(2018年5月)をリブログさせてください#u u

 

資格取得☆8から6年経ちました

一番最初の介護職員初任者の取得をその年の秋に控えて、課題に取り組んだり、介護学校に通学している自分がいますニコニコ