わたしは年末、左膝(左膝骸骨=左膝のお皿)を打撲して、打ちどころが悪く、安静治療&保存療法、リハビリで治しているところです#u u

 

リハビリの際いただいたリハビリテーション総合実施計画書には、最初先生がおっしゃっていらした「全治」3ヶ月が、文言が変わり「リハビリ最終目標」5ヶ月に変わりました

 

よって、改めて、今日はあの日から、115日目(全治予定日より+25日、リハビリ最終目標まであと35日の予定)...

 

今まで、近所の整形外科(スポーツ選手のリハビリに特化しています)でのレントゲン確認&院長先生の所見6回、リハビリ8回、超音波治療9回(終了~)、受診していますm(u u)m🍀

先週の木曜日は、お勤め帰りにリハビリにうかがいました

 

リハビリに関しては、リハビリスタッフが教えてくださる膝のリハビリ、きちんと学んで、まずは自分の膝を完治させて、時々膝が痛いという母に生かし、今後介護のお仕事を復職させたらご高齢の膝が痛い利用者さまに活かしたいと思っていますm(u u)m

 

痛みはないのですが、違和感はまだ残っていて、全治後すぐ介護のお仕事が出来るかというと...自分で出来ないと自覚しています#u u

 

6月初旬から11月中旬の日曜日、介護学校(国家試験の介護福祉士取得の為の座学学習。実習なし)へ通うことを決めましたニコニコ

 

大分見た目は自然に(←近く#u u)歩けるようになり、無理のない範囲の小刻みな小走り、ゆっくり注意しながらの階段の上り下り、横座り、ゆっくりしゃがむことはできますが、正座、(とっさの#u u)駆け足はできません...#u u

 

今この様な状況になり、日々身体の動きを学んでいることをよかった...と思っています#u u
もっと歳を重ねてからでは、身体(今でも身体がついていっていません...#u u)、頭がついていかず、リハビリも積極的に出来なかったかも...なんて思っています#u u

 

---------------ハサミ--------------

 

...わたしは整形外科のプロ(理学療法士)のリハビリをうけはじめましたニコニコ

通っている近所の整形外科には、整形外科、リハビリテーション科、スポーツ整形外科があります

 

この経験は、今後の自分、時々膝が痛いという母、今後介護のお仕事を復職させたら(させるつもりでいます#u u🍀)ご高齢の膝が痛い利用者さまに活かしたいと思っていると、院長先生にも、リハビリをしてくださるスタッフにもお話しています🍀

 

この整形外科には、診察室、処置室、レントゲン室の他に、そのスペースより広いオープンな、ジムのトレーニングスペースの様なリハビリ室がありますm(u u)m

入院設備はありません

 

🍀

1~8回目についてくださったリハビリ担当の方は、同じ20代の若い男性スタッフでした

今後の9~10回目の予約もしましたが、このスタッフの方なので、リハビリは固定担当のスタッフ制の様です

 

そのスタッフや周りのスタッフが担当している利用者さん( ≒ 患者#u u)の中では、わたしが最高齢ではないでしょうか#u u...

と思う位、周りの利用者さんが若いのですm(u u)m

 

わたしが周りをキョロキョロして感じましたし#u u、

リハビリスタッフが、わたしが左足のリハビリであまり動けていないことが健常の右足でもあまり変わらないことや、全体リハビリ(←腰#u u)であまり動けていないことに、「もう少し動くはずですよ~」とスマイリーアドバイス 爆笑ですが、少なからず驚かれました#u u

これが、歳なのか、加齢なのか、運動神経の悪さなのか...と思っています#u u

 

リハビリスタッフに、「もう少し動くはずですよ~」「無理せずがんばりましょう」と少なからず驚かれたこと

 

🍀驚かれたこと➀ 

(7回目以降、今回も#u u)

椅子に座り、両手を前に組み、左足を前に伸ばして、健常の右足だけに体重をかけて立つことが出来なかったのです

健常の右側で出来なかったので、痛めている左足だけに体重をかけて立つことは...出来ませんでした#u u

上差し出来ない方もいらっしゃいますから...と慰められました#u u

ですが、今回、スマイリーアドバイスで出来るように努力目標にしましょう...とのことでした

 

🍀驚かれたこと②

(今回#u u)

四つん這いになり、肩甲骨を動かしましょうと言われましたが、出来ませんでした#u u

上差し応援してくださったのですが出来なかったので、実際に床(土足の床m u u m)で、やってみせてくれました

わたしの例(悪い例#u u)と、正しい例を...

 

🍀驚かれたこと③

(今回...も...#u u)

わたしの可動域

上差しリハビリスタッフが思っている以上に、わたしの「可動域」がせまいのです#u u

今回も私は、「それはわたしの老化かと...」とお伝えしてしまいました#u u

 

..#u u

日常生活がなんとかかんとか出来ていると気が付かない、自分の老化に気が付いています#u u

左膝を痛めて学んだ大きな「学び」...です...ハイ...#u u

 

🍀🍀🍀🍀

 

お家ストレッチは、最初からわたしが希望していたので、復習をしながら、留意点を教えていただき、新しいストレッチをやり方を丁寧に教えてくださいますm(u u)m

 

お家ストレッチ以外にも、「これは家でやらなくてもいいですよ~」というストレッチをしてくださいます←こういうのは自分1人ではできない動きが多いです滝汗ゲッソリチーン

 

足裏は、右にも左にも力を傾けない ←毎回言われています#u u

足全体で踏ん張る力をつける    ←こちらも毎回言われています#u u

 上記2点は、今後(←老後#u u)の転倒防止にもつながるそうですm(u u)m

筋力をつける(特に股関節、膝関節、足関節に関わる箇所)

ストレッチで力をいれるべきところを正しく理解するm(u u)m

 

🍀➀お家ストレッチ🍀

1回目に教えていただきました

左膝のお皿より大腿に向かって上の部分を、ボールやサランラップの芯の様な物でやさしく  痛くない程度に#u u ゆっくりマッサージをする

目安は1日の中で30回

 

↓わたしがマッサージしている道具~

元旦に、妹が持参してくれた湿布の塗り薬で、形が似ていると思いまして#u u

 

スマイリーアドバイスニコ

このマッサージは、痛くない程度に深めに行なっていいと思います

専用のマッサージボールというのもあるんですよ

6回目の時、使っている ↑道具をリハビリにスタッフにお見せしたら、「う~ん、ボールの方がいいかな~」とおっしゃっていました

 

🍀②お家ストレッチ🍀

4回目に教えていただきました

目的:太腿前 ストレッチ

 

右横向きに横たわり、右足は膝を前へ直角に曲げ、その上に左足を同じく膝を前へ直角に曲げる

その向きのまま、上の左足の足首あたりに、バスタオルを前から巻き、バスタオルの先端を左手で握り、そのままの高さで後ろにひっぱり、左大腿の後ろをのばす

 

スマイリーアドバイスニコ

今までは長めに(1つのポーズに30秒くらい静止)していましたが、短く(2~5秒)数多くやりましょう

5回以上やりましょう

こ、このお家ストレッチは、母やご高齢者さまには無理かにゃ#u u m(u u)m

 

🍀③お家ストレッチ🍀

右横向きに横たわり、右足は膝を前へ直角に曲げ、その上に左足を同じく膝を前へ直角に曲げる

左足をお尻を動かさず、左大腿とお腹を意識して、左膝を曲げて左足先は右足先につけたままの状態で、左足を上にあげる

 

🍀④お家ストレッチ🍀

3回目に教えていただきました

目的:大腿表面 ストレッチ

 

仰臥位(ぎょうがい。背臥位。仰向けに横たわること)になり、枕に頭をのせて、左足をまっすぐ斜め上にあげて、関節をのばす

膝の裏の少し上を両ひざで支えてしばらくその姿勢を保ち、足首を前後に動かす

そして左足を元にもどす

 

スマイリーアドバイスニコ

わたしは膝が内側に入ってしまう傾向があるので、気持ち外側へ向けて欲しいと、あと支える右足の裏は足裏全体で、踏ん張ってください

 

今までは長めに(1つのポーズに30秒くらい静止)していましたが、短く(2~5秒)数多くやりましょう

10回以上やりましょう

こ、このお家ストレッチは、母やご高齢者さまには無理かにゃ#u u m(u u)m

 

🍀⑤お家ストレッチ🍀

今回教えていただきました

目的:左右の大腿、膝をのばす

 

仰臥位(ぎょうがい。背臥位。仰向けに横たわること)になり、

1.左足の膝を曲げてから、なが~い輪ゴム(厚み2cm、直径1m以上)を右足裏にひっかけて少し右足をうかせて、輪ゴムを両手で手前にひっぱる

その時、お尻を少し持ち上げる

2.右足の膝を曲げてから、なが~い輪ゴムを左足裏にひっかけて少し左足をうかせて、輪ゴムを両手で手前にひっぱる

その時、お尻を少し持ち上げる

 

スマイリーアドバイスニコ

輪ゴムを左足裏にひっかけて少し足をうかせる時、あまりうかせなくても低めでよいです

家では、なが~い輪ゴムはないと思うので、バスタオルで代用するといいですよ

動作の最中、お尻は少し持ち上げて下さい

こ、このお家ストレッチは、母やご高齢者さまには無理かにゃ#u u m(u u)m

 

🍀⑥お家ストレッチ🍀

5回目、6回目に教えていただきました#u u

目的:左右の大腿、膝をのばす

 

仰臥位(ぎょうがい。背臥位。仰向けに横たわること)になり、枕に頭をのせて、両膝を曲げて、間にタオルをはさむ

1.右足を上にのばし、戻して右膝をまげる

2.左足を上にのばし、戻して左膝をまげる

1と2を交互に12回以上やりましょうニコ

 

🍀その他🍀

肩甲骨ぐりぐり

しゃがむ動作

 

🍀🍀🍀🍀

 

🍀➀その他今までにおしえていただいたストレッチ🍀

1回目に教えていだいたのですが、左足首を上下にゆっくり動かすストレッチを教えてくださいました

わたしは、打撲時、ただ左膝だけ打ち付けて、足首はひねっていないので、全くの健常状態でした

なので、こちらはやってもやらなてもかわらない...といった状態でしたm(u u)m

ですが、教えていただいたので、血流、リンパを巡らす為にもやってみようと思います

こちらは座っていてもできますし、日中デスクワークの時にもできますm(u u)m

 

🍀②その他今までにおしえていただいたストレッチ🍀

2回目に教えていただきました

足を伸ばして、左膝の下にタオルをおき、左膝頭をやさしくゆっくり手で押す

目安は1日の中で60回

 

🍀③その他今までにおしえていただいたストレッチ🍀

3回目に教えていただきました

目的:足腰を鍛えること

仰臥位(ぎょうがい。背臥位。仰向けに横たわること)になり、枕に頭をのせて両腕をお腹の上で十字に組み、両ひざに厚めのタオルをはさみ、ブリッジ(背中を浮かす姿勢)をする状態

足先の方向が大切で、できるだけまっすぐに...とのことでした

目安は、1日の中で24回

スマイリーアドバイスニコ

ストレッチなので長めに(約30秒)

もう少しブリッジ(背中を浮かす姿勢)の高さを高くできませんか

足裏全体に均等な力を入れましょう

こ、このお家ストレッチも、母やご高齢者さまには無理かにゃ#u u m(u u)m

 

以上、今後、左だけでなく、左右、両方の足でお家ストレッチが出来るといいと思っていますニコニコ

 

🍀🍀🍀🍀

 

➀~⑤のお家ストレッチを、テレビでYou tube のヨガ ミュージックをかけて、ゆっくり行なっていますので、わたしにしてみれば(簡単な#u u)ヨガをしている様な気持ちになります

レクチャーしていただいたことを思い出しなら行なっていると、20分はかかります

 

(こちらは、You tubeの画像で、あくまでもイメージです#u u)

 

また来週の木曜日に、リハビリ40分をしに整形外科へうかがいます
健康保険がきき、3割負担で、約1300円ですm(u u)m