Scubaから帰ってきて、どうせ濡れてるんならもっかい海で遊ぼうー

と、海に行くことに魚



その前に、昨日のお散歩で目をつけてたハーゲンダッツへストロベリーアイス


実は、チョコミントLOVEな私、日本のハーゲンダッツでは

最近チョコミントを見かけないなーと思ってたら、Hawaiiで遭遇したので

これは、帰るまでに絶対食べておかないとと狙ってましたキラキラ



久しぶりのチョコミントハート


le journal d'anya



コーンも、チョコ×ココナッツと、チョコ×アーモンドのスペシャルに


そうそう、ハーゲンダッツのチョコミントは白いんですよ~水玉


懐かしい味に舌鼓あはは



アイスを頬張りながら、海へ溜め息


この前Aqua Cycle借りた時に、他の人がしてて楽しそうやったので

めっちゃしてみたかったPadle Boatしましたおんぷ



Padle Boatとは、サーフボードみたいなボードの上に立って、オールで漕ぐんやけど

イメージは、海の上のお散歩ほし


こんなんです↓*


le journal d'anya



※写真はお借りしていますぺこり



これ、見てるのと実際するのとでは、全然イメージが違くって

割と簡単に乗ってるように見えるから、クセモノどくろ


最初バランス取るの難しくって、めっちゃ何回も、もうドリフかってくらい豪快に落ちたけど

コツを掴んできたら、海の上をどこまでもスイスイと行けるので

めちゃくちゃ気持ち良くて、ちょっと沖の方まで冒険して遠出もしましたピース




海で2時間程遊んだら、最後の晩餐は、Scuba DiverのMattさんが教えてくれた

地元の人が食べに行く、おいしくてリーズナブルなレストラン

『The Chart House』へ花ピンク


le journal d'anya



このレストラン、ヒルトンの少し西にあるイリカイホテルの横にあるんやけど

本当に穴場溜め息


19:00からはHawaiian Musicの生演奏もあって、目の前はヨットハーバーでロケーションも最高きらきら!!



まずはビールとフローズンマルガリータで乾杯乾杯


le journal d'anya



お花。Spinich Salada/ほうれん草のサラダ

チーズたっぷり音符


le journal d'anya



お花。Poke/ポキ

味付けが最高においしかったりぼん


le journal d'anya


お花。Oyster Shot/オイスターショット

さわやかで、身も大きくてウマかった~…*

le journal d'anya



お花。Crab & Shrimp Stuffed Mushrooms/カニとエビのマッシュルーム詰め

これは、日本でも食べたことなかったおいしさハート


le journal d'anya

le journal d'anya



Fried Calamariお花。

いわゆるイカのフリッターで、おつまみに最適ですピース


le journal d'anya



このまま生演奏を聴いて過ごすのもいいかなーと思ったんですが

やっぱり最後の夜ってことで、ビーチでSunsetを見て、目に焼き付けておこうと思い

歩いてビーチに出て、キレイにSunsetが見れるスポットを探しました散歩


途中、Hilton Hotelの前にあるHilton Lagoonで記念にカメラ


le journal d'anya


今度はこっちの方のホテルに滞在するのもいいねーなんて話をしながら・・・



そうしてるうちに、どんどん日が沈んで来て、キレイな夕焼け空がお目見えおひさま


le journal d'anya

あいにく、ちょっと曇ってたけど、雲の切れ間からオレンジの太陽が沈んで行くのがちょうど見れて

本当にキレイで無言で旦那さんと立ち尽くしました・・・

le journal d'anya


le journal d'anya



日が暮れてしまってからも、とっても名残惜しくてずっとビーチをホテルまで歩いて帰ってきました溜め息


砂浜に付いた旦那さんの足跡を辿りながら、Hawaiiでの楽しかった日々を思い出し

この人とここに来れて良かったな、これからの人生もこの人の後を付いて行こうと

密かに心に誓いましたニコ


le journal d'anya


後々、この写真を旦那さんに見せて、この写真のTitleは『3歩後ろを付いて行きます』

って言ったら、『うっそー、いっつも俺より3歩先を行ってるやん』と言われました笑


そんなつもりないんやけど、おかしいな笑




では、いよいよ次は最終日に続きます→*