さて、続きーーーキティちゃん


準備中に、カメラマンさんがBrides Roomにあいさつに来られましたおんぷ


この、カメラマンさん、私たちがどん底の時に

Item Fairで私が出逢い、希望の光がようやく見えたキッカケとなった

あの信頼できそうなカメラマンさんですキラキラ


彼、実は偉いさんで、写真部のManagerさんでしたびっくりマーク(ハロウィンバージョン)

前撮りも撮っていただけることになっていたので

準備にも色々とメールでやりとりして

撮りたいショットのイメージ画をお送りしたりして

とっても安心していたら・・・・・・



こんなん作ってきてくれましたーーーきらきら!!


anya's wedding notebook



St.Morgan 前撮りPhotoツアー(笑)の予定表ニコ



実は、館内いたるところでの撮影になる為か

プランナーさんが配慮してくださり、前撮りの予定を他一切入れず

館内完全貸し切り状態にしてくれたのですびっくりマーク(ハロウィンバージョン)



この予定表には『○階でA/B/Cの写真を撮る』

のように、細かくスケジューリングされていて

一目でわかる優れもの♥akn♥



『夜なべしました(てへっ)ハート』とかわいらしいカメラマンさんに

本当に言葉もないくらい感謝でしたキラキラ






随分引っ張りましたが、ようやく前撮りのこと書きますベル


まず、出だしはそのままBrides Roomでのショットハート


※カメラマンさんとのやりとりの中で、わかりやすく

 写真ごとにTitleをつけてて、こっからはそのTitleを

 使わせてもらいますねー



『Brides Room』


anya's wedding notebook



支度している花嫁の設定で、ポイントはこの

定番のイヤリングを付けるショットを私らしくということで

大好きな赤いカーディガンを取り入れてみました水玉



『Carrie & Aidan』


anya's wedding notebook



SATC好きの私、AidanがCarrieを軽々と抱きかかえるのが

大好きで、旦那さんにがんばってもらいました



これは、最初に椅子の上に立って抱っこしてもらって

椅子を抜きつつ、ヴェールとトレーンを整えるという

結構な難題が付いてきましたっっ



カメラマンさんがこだわった、カーテンが自然な額縁になった

素敵なショット、私もお気に入りです花ピンク




『Carrie & Vera Wong』


anya's wedding notebook



またまたSATCのMovieでCarrieがVera Wongのドレスを来て

Vogueの撮影するシーンを再現花ピンク



Veraの程ボリュームはないけど

ソファーと窓の位置関係とかがクラッシックで

このアングルめちゃくちゃ気に入りました力コブ



旦那さんからは『売り物みたい』とのお褒めの言葉も

いただけた、納得の一枚!




『I do』

anya's wedding notebook



これ、一番旦那さん大変やった、苦労したショットです汗

言わずと知れたMy Vera Wong Shoesに

内職したI doのラインストーン

ここにピントを合わせて、後ろはほわわんとしてもらったのが

こだわりポイントですピース



3回くらい持ち上げ直したり、私も足をピーンと上げなきゃで

一番最後に撮ったからか、かなり披露困憊でした汗

でも大満足きらきら!!




『Foot Shot』

anya's wedding notebook



これまた、プレ花嫁様のブログでよく拝見する

定番のショットですねーきらきら!!



私の靴(ピンク)×ペディキュア(赤)と

旦那さんのmarimekkoソックス(ピンク×赤)の

色合いを合わせたのがうまくいったようですあはは



『Finger of LOVE』


anya's wedding notebook

『ステンドグラスバックのシルエットで撮りたい』
って希望してたのをその通り叶えてくれて

しかも、思ってた以上に指文字がキレイに見えててビックリぎくっ



本当に私の夢を忠実にカタチにしてくれる素晴らしいカメラマンさんキラキラ





他にも20ショット程あるんですが

そんなたくさん見たいという特殊な方もそうそういないと思うので

ここらへんで笑



ものすごく夢のような時間で、2時間程の撮影は

あっとゆう間に終わってしまいました汗2



協力してくださったスタッフのみなさんには本当に感謝キラキラ




これらの写真をWelcome ItemのPhoto Ribbon Treeに

加工する作業がまだまだ残ってますキティ



ちゃちゃっとがんばりたいと思いますーほし



長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございましたーぺこり