今日は、息子とパパの関係について書こうと思います。

息子は、現在4歳です。
性格は、パパと違い温厚な息子です。

我が家は、息子とパパは「男同士仲良し!」という感じはありません。
息子は、パパを扱いにくい人だと感じていると思います。

パパは日々、飲み会や友達との約束が最優先なので、週3-4で遊びに行きます。

休みの日も、よく出掛けています。
息子と過ごす時間が少ないせいか、息子の発言が聞き取れず、何回も聞き直す事が、よくあります。

そして、一緒にいてもパパは自分の意見を押し通すので、息子は面白くないのでは?と私は思っています。


たまに、私と息子がパンケーキを食べに行こう!など決めていても、パパが一緒に来ると「パンケーキなんか、コスパ悪い物やめろよ。王将かシェーキーズ行こう。」と勝手に行き先を変えられたり、パパが食べたい物を延々と探して、1時間半も歩き回ったりと、疲れるし、楽しくないので、パパも一緒に出掛けるとなると微妙な顔をしています。

あとは、逐一、口うるさいし、ここでもすぐ怒るので、一緒にいると疲れます。


パパはスマホ依存なので、息子と出かける時も、常にスマホをずーっと見ています。スマホゲーム中に話かけると「うるさい。あー、〇〇(息子)せいで負けちゃったじゃん!」と言います。


あと、パパは、リビングで息子や私がテレビを見ている時に、突然現れ、断り無しに自分の見たいチャンネルに変えます。自己中だなぁ…と思います。


息子はパパが嫌いというより、「パパ苦手」という感じでしょうか…


パパは「親しき仲にも礼儀あり」がない人なので、そりゃ、好かれる訳ないよなーと思っています。