ちょっと前にミスチルの会報誌が届いてました~。(・∀・)
なんてことはない
いつもの会報誌でしたが
「GIFT」の歌詞誕生の経緯と、歌詞が載っていました。(・∀・)
以下抜粋です。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
…(省略)
夜中に目が覚めて、トイレに向かう途中
あるフレーズが浮かんで、ネタ帳にメモしたのち、
また眠ったのでした。
すると翌日、事務所の方々、レコード会社の方々から
提案がありました。
NHK北京オリンピックテーマソングの話です。
真っ先に思ったことは、前日に浮かんだフレーズです。
「白か黒かはっきりしろ」って
いつも言われるけれど
本当はみんな知っている
白と黒より綺麗な色が
この世にたくさんあることを
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「GIFT」
一番きれいな色ってなんだろう?
一番ひかってるものってなんだろう?
僕は探していた 最高のGIFTを
君が喜んだ姿をイメージしながら
『本当の自分』を見つけたいって言うけど
『生まれた意味』を知りたいって言うけど
僕の両手がそれを渡す時
ふと謎が解けるといいな 受け取ってくれるかな
長い間 君に渡したくて
強く握り締めていたから
もうグジャグジャになって 色は変わり果て
お世辞にもきれいとは言えないけど
「白か黒で答えろ」という
難題を突きつけられ
ぶち当たった壁の前で
僕らはまだ迷っている 迷ってるけど
白と黒のその間に
無限の色が広がってる
君に似合う色探して やさしい名前をつけたなら
ほら 一番きれいな色
今 君に贈るよ
地平線の先に辿り着いても
新しい地平線が広がるだけ
「もうやめにしようか?」 自分の胸に聞くと
「まだ歩き続けたい」と返事が聞こえたよ
知らぬ間に増えていった荷物も
まだなんとか背負っていけるから
君の分まで持つよ だからそばにいてよ
それだけで心は軽くなる
果てしない旅路の果てに
『選ばれる者』とは誰?
たとえ僕じゃなくたって
それでもまた走っていく 走っていくよ
降り注ぐ日差しがあって
だからこそ日陰にあって
そのすべてが意味を持って
互いを讃えているのなら
もうどんな場所にいても
光を感じれるよ
今 君に贈るよ 気に入るかなぁ? 受け取ってよ
君とだから探せたよ 僕の方こそありがとう
一番きれいな色ってなんだろう?
一番ひかってるものってなんだろう?
僕は抱きしめる 君がくれたGIFTを
いつまでも胸の奥で
ほら ひかってるんだよ
ひかり続けんだよ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
わたしが桜井さんらしいな、と思ったフレーズは
知らぬ間に増えていった荷物も
まだなんとか背負っていけるから
君の分まで持つよ だからそばにいてよ
ですかね(・∀・)しかもそのあとに
それだけで心は軽くなる
なんてくさいセリフをさらっといってしまう。
そしてそれが全然くさくないところが
桜井さんのすごいところだと思います。
きれいな「色」というと「彩り」が浮かんできますね。(´∀`)
なにはともあれ
「GIFT」 発売が楽しみです~。(´∀`)