ただいま(・∀・)オカエリ~

今夜は、どうでも良い話、つらつらしても、

いいですか?(・∀・)

*************************************

自慢ではありませんが、私は本当に方向音痴です。

私のまわりの人たちはみんな、

私は絶対車を運転しない方がいい、と

口を揃えていいます。

なのに私は、本当に良く道を尋ねられます

道だけではありません。

あらゆるものを質問されます。

初対面の人に。

さらりと。

どんなに遠くに立っていても、わざわざ

来てくださいます。

その瞬間私は心の中でこうシャウトします。

(「ほらキタよ━━━━(`・ω・)!!!!

 わかんないことだったらどうしよ…(´・ω・`)」)

特にバス停

ある時は、外国人の方に「広島で好きなところはドコデスカ?」

これは答えやすい。

えっと、宮島と尾道ですかね(・∀・)

ある時は、「あの、○○行きのバスは遅れていると思いますか?

       行っちゃったと思いますか?」

Σ((´・ω・`*)

遅れているかと思いますか?ってお姉さん…。


私の意見を仰いだところで、何ら役に立たないはずなのに…

むしろきっとねお姉さんの足を引っ張るよ…m(;ω;`m)

不安でいっぱいになります。

ごめんね、わかんない。私にはわかんないよ。(*´・ω・`)

そして今日も。

今日は、スーツを着た若い男性の方。

院生さんっぽい雰囲気。

しかも今日は大学で『日本生物工学会大会』

というのが開催されていたので、

目が合った瞬間、

「あぁ、質問だ! 任せとけ!!(・ω・´)」

と思いました。

そしたら、案の定、すまなそうに彼はやってきました。

そう、わたしが音楽を聴いているのにもかかわらず。


「あのすいません。

向こうにもバス停ありますよね?

○○駅に行きたいんですけど、ここにいてもだめですよね(・ω・`)?」


よほど自信がないもよう


大丈夫、ここで待っていればね、ちゃんと駅行きのバスは来るよ.、

安心してお兄さん+:(´ω`*).+:


その旨を伝えると、安心したようで、笑顔。

バスに乗る際にも、きちんと会釈で挨拶をして

くださいました。

また笑顔

とても気持ちの良いやりとりでした。


この道を聞かれる体質を、わたし道わかんないし、

嫌だなぁ…と思うことも多々ありますが、

こういう気持ちの良いやりとりがあった日は、

道を聞かれるのも悪くないかな、と思います。

一期一会ですしね(・∀・)


お恥ずかしい話、

一時期、持ち運びのできるカーナビみたいなのを、

本気で買おうかと思ったことがあるのですが、

もう少し頑張ってみようと思います(`・ω・)


人生迷いながらゆっくりいきましょう(・∀・)♪