2015年8月8日(土)
MANAMI SOLO LIVE
STROKE TIME 2
MANAMIソロワンマンライブストロークタイム2
@下北沢 GARDEN
OP16:00 ST17:00
Goose houseのマナミになってソロの活動自体、数えるほどだがワンマンライブは今回で2度め。
前回の年明け早々の2マン同様、今回もSold out公演
ソロでは初めてのサポートもついて楽しませてくれた

鍵盤は古くからの友人えっちゃんと、バイオリンにジェニ。
ジェニは某バンドの対バンで2度ほど。
開場前の予想ネタ通り

THE KERTI OKKAR
『相棒は瓶のジンジャーエール』
からライブは始まり
アニーポンプ、洋楽邦楽のCoverもあり、グースハウスの曲も。
そろそろワンマンあたりではサービスなしでもいいんじゃないかなと思ったりも。
今回のライブでは新曲も披露。
ケルティを入れても久々の新曲。
ケルティを入れても久々の新曲。
梅雨から作り始めて、、、、
ライブ前日に出来たという。
『神龍(シェンロン)はいないから』
タイトルを言い終わると同時に会場は失笑的なざわつき


そりゃー、
シェンロン→ドラゴンボール→CHA-LA HEAD-CHA-LA(チャラ・ヘッチャラ)のCover動画までイメージがいってしまうお客さん層なわけで。
シェンロン→ドラゴンボール→CHA-LA HEAD-CHA-LA(チャラ・ヘッチャラ)のCover動画までイメージがいってしまうお客さん層なわけで。
ジメジメしてて嫌だったんで
甘々なLOVE SONG
といってたが、
実際
ジメジメ遥かに通り越して
ベタベタなラブラブモード200パーセントな歌詞で
実際
ジメジメ遥かに通り越して
ベタベタなラブラブモード200パーセントな歌詞で

ただ、その歌詞は
深く、とても切ないコトバだらけだった
ラブソングといってはいたが

ラブソングといってはいたが
誰との幸せの時間なのか。誰の思いなのか
どこか自らの想いだけに感じられず
少々、意味深だった
どこか自らの想いだけに感じられず
少々、意味深だった

MCも含めてお決まりとなった
大切な人ヒトへの思い書いた
『CURTAIN CALL』