2014/03/02(日)あめ
珍しくドンヨリ空だった。
リフターのライブへ。
ここんとこライブのスケジュールが仕事やら急なアレコレやらで被りまくってなかなかあまりいけてなかったが前回のHOMEでのライブと同様、前日Soupnoteで翌日[lifter]という完璧な週末プラン。
やるっきゃナイト! vol.4
- guest shibuya 3rd anniversary -
@渋谷guest
open:17:00 start:17:30
OA: 村上商店(フレグマ)
[lifter]
珍しくドンヨリ空だった。
リフターのライブへ。
ここんとこライブのスケジュールが仕事やら急なアレコレやらで被りまくってなかなかあまりいけてなかったが前回のHOMEでのライブと同様、前日Soupnoteで翌日[lifter]という完璧な週末プラン。
やるっきゃナイト! vol.4
- guest shibuya 3rd anniversary -
@渋谷guest
open:17:00 start:17:30
OA: 村上商店(フレグマ)
[lifter]
3月3日はくにやんのバースデー。
3月3日は渋谷guestの3周年のバースデー。
さらに3月4日は村上さんのバースデー。
そして
[lifter]
小さなステージに4人そろって
ぎゅうぎゅうリフターで
リフターの昔のこと。
レコーディングしてること。
などMCあり。
終始ステージの4人も観客も笑顔の絶えない時間を過ごしてた。
笑い声もヤジも自由なトコがリフターというバンドには似合うというより、許されみんなに愛されてる感がタップリだった。
そこにはnone*チャンの声がどうとか、全く関係なかった。
音楽を生業としてる人たちには失礼なことであると思うが
個人的に音だけの音楽というモノにさほど興味はない。
音楽が好きな音楽をやってる『ヒト』たちが好き。
但し、その音が気にいってのことなのは前提。
だから
たとえ唄声が聴けなくとも、きっとチケット代を払って会いに行くんだろう。と思う。
わりと見える感じの印象的な、ほわほわした女の子感よりも、時折見え隠れするわりと頑固で男前なトコが好き。
と、いうことで。
ライブは、くにやんの挨拶のあと
やるっきゃナイトー!
のコールで始まった
まずは
たっぷりツーマン並なOAで
村上商店(フレグマ)
ホントにたっぷりでした
続いて
フタリフタ(none*+Suzuki-man from [lifter])
人間細心の注意やどんなに気をつけていても
イロイロあるもので。ホントに大事な時に限ってネー
『いつもと違う特別感を楽しんでもらう感じになりますが
いつもとココロは同じ感じで歌うので。
ゴメンネ。』 とnone*
M01 三月の雨
M02 キャラウェイ
そして
[lifter]
小さなステージに4人そろって
ぎゅうぎゅうリフターで

リフターの昔のこと。
レコーディングしてること。
などMCあり。
M01 bird
M02 メトロ
M03 オレンジ
M04 chill out
M05 グライド
M06 やわらかなやみ
M07 hopping shower
M08 君の透明
encore
M09 marry
終始ステージの4人も観客も笑顔の絶えない時間を過ごしてた。
そこにはnone*チャンの声がどうとか、全く関係なかった。
音楽を生業としてる人たちには失礼なことであると思うが
個人的に音だけの音楽というモノにさほど興味はない。
音楽が好きな音楽をやってる『ヒト』たちが好き。
但し、その音が気にいってのことなのは前提。
だから
たとえ唄声が聴けなくとも、きっとチケット代を払って会いに行くんだろう。と思う。
わりと見える感じの印象的な、ほわほわした女の子感よりも、時折見え隠れするわりと頑固で男前なトコが好き。
と、いうことで。
ホントに皆さんパーティーライブのようなノリとあったかい雰囲気
美味しく頂きました
[lifter] official web
http://lifterweb.com/
[lifter]OFFICIAL FACEBOOK
https://www.facebook.com/lifter.music