2014/3/1(土)雨
原宿 竹下通り。

strobeCAFE opening LIVE
Soupnoteワンマン

 OPEN 18:30 / START 19:00
原宿オープン記念 Soupnoteワンマンライブへ。


2日間連チャンの原宿ストロボカフェ。

みなさんの予想というか、むしろ期待通りの雨でした笑
本降りではなかったが冷たい雨の中、多くの方が列を作ってた。


開場時間になり、入ってまずお出迎えしてくれたのは


事前にTwitterでもチラチラ告知してた
meggチャンお手製アクセサリーの数々。

カウンターの上にギッシリディスプレイされてた。


民子貯金箱へ商品のお代を各々で入れてく
街道に野菜とかの直売所方式という笑
ネックレス、ブレスレット、リング、ピアス等など。

ファンにとっては自分の好きな人のモノってのはホント嬉しいもので。
ライブが始まる前の時間も多くの人が集まり、購入されてた。






会場はライブが始まる時間までには、お客さんで広い空間はほぼ埋められていた。


1曲目のロック‘END’ロールからカナリキタ上げ上げ

朝焼けの詩はmeggチャンの一声目の唄声から響いた。

後半は流れ星からは7曲続けてライアンまで一気に駆け抜けた

流れ星からのー、星オチの繋ぎがヤバかった
特に星オチの始まで馬場クンのドラムのリズムに清野クンの鍵盤、船山クンのギターが重なっていくトコにヤラレタ


ストロボにドラムセットがまだ導入されてなかったので
馬場クン自前のドラムセット『なりきんくん』Yen









○SET LIST
 01.ロック‘END’ロール (16beat Ver.)
 02.めざまーち
 03.10年後にも恋しよう

 04.新曲 アイラブユーじゃないけど

 05.朝焼けのうた
 06.カウボーイ (ズータンズ) ~ むすんでひらいて

きらきら!!トイレタイムきらきら!!HANABI/ババチル

 07.流れ星 (NeoSoul Ver.)
 08.星が落ちる前に
 09.ユメイト
 10.おしえテルミー
 11.(Session) ~ chain
 12.ワールズロンド
 13.ライアン

 14.サヨナラ18′sTRAIN
 15.ロック‘END’ロール

●encore
 16.月曜日なんか来なければいいのに (げつこなーる)



2時間チョットの最高な時間でした。



毎度、個人的に大好物のセッション、さらにそこからのchainはきらきら

月粉のアレンジも期待をはるかに裏切る素晴らしいとかいうより、完全に好きなやつだった。
全てインストゥルメンタルでも聴いてみたいと思ったくらい


今回のスープ、縛られた自由ではなく。
開放された自由を感じさせてくれる楽しいステージ、素敵なアレンジだった。
縛るのはいつだって他人ではなく、どんなときだって自分自身。
案外、そんなコトが結構あったり。

原宿ストロボの天井の高さ、ステージからの見渡しがいいコト。
このハコが心地よいこと。


これはハッキリしたGOOD


けど、なにより
この日のスープのライブが良かったのは間違いなかった。




会うまではなんか久しぶりになるなー と思ってるのに
会ってみれば久々感の全く感じない人たち。
それが俺にとってのスープノート。
というロックバンド。
の人たち。
イイ☆



Soupnote
 vo.megg
 gt.船山祐幸
 ba.石井ゆかこ
 dr.馬場智也
 pf.清野雄翔(harmonic hammock)


クリック Soupnote Official Website 
クリック harmonic hammock official site