1、基本、海である。
2、ですから砂浜に入るということです。
3、ライブ会場は屋根も壁もありますが足元は全て砂です。
4、つまり、、、海である。
箇条書き面倒なので適当に書いちゃいます

会場となる海岸までは近くはありませんが、それも楽しみながら歩いていけます。
ここで気をつけたいのが、
海だぁぁ!!
とテンション上がって普段履かないビーチサンダルで行く人もいます
チョットした距離だと思って、、、あなどった人にはキビシイ現実が待っています。
靴擦れです。痛いです。そりゃーもう最悪です。(個人差有り)
オススメはビーサンで行こうと思ってない人も、海までは普通にスニーカーなどの靴で行って
海岸に着いたらビーチの手前で用意してきたビーサン等に履き替えるパターンなんてのもアリだと思います。
海に入らなくても、裸足で砂の感触を味合うだけでも悪くないですよ。
ちなみに会場内の地面の砂はライブが始まる前にスタッフの人達が危険物など落ちてたり砂の中に混ざってないか地味に小さなザルみたいので入念にチェックされています。
しかし、それでも不用意に裸足で歩き回るのはやめておきましょう。
当たり前に暑さだとか、水分補給をホニャララってことは、省きます。
良い大人じゃないんで、一つだけ。
あたりまえですが海はイロイロ高いです。
特に中高校生くらいにはライブ代はモチロン、交通費だって結構かかる人も多いと思います。
海に行く道でGoogleのストリートビューには写っていませんが海岸に着く少し手前で右側にジュースの自動販売機があります。
出来れば駅降りて早いうちにコンビニなんかで500mmならペットボトル2本は最低買って行った方がよいです
念のため言っとくと、ライブ会場は通常のライブハウスでもイベントでも飲食物は基本、何も記されていなくても持ち込みは禁止がほとんどです。
それはそうですが、、、、という。アドバイスですのでご了承を。
あと気をつけるというか、女の子にも注意して欲しいのが
きっと暑いです。会場も暑いってもんじゃなくなります。
会場は出入りは自由ですが人気のライブは整理番号せっかく早いのゲットできた人にとっては場所キープもありほぼ、動けないと思った方がよいです。
会場は出入りは自由ですが人気のライブは整理番号せっかく早いのゲットできた人にとっては場所キープもありほぼ、動けないと思った方がよいです。
水着仕様で参戦する人は何かとOKですが、、、、
ねぇ

そんなカッコ無理っす。マッタク考えてないっす。って人のほうが多いかな

ようはTシャツでもなんでもいいけど、1枚着替えを持っていった方がよいかと。
汗対してかかないから、って女優体質ならいいですが
汗かいた具合に応じて駅のトイレでもいいから帰りに着替えてから電車乗らないと長い時間かけて帰る人は冷房で完全に冷えて体調悪くしてしまうから気をつけて
気になったことだけなので、アドバイスってわけでもありませんよ。
よいライブを楽しんできてくださいね

気になったことだけなので、アドバイスってわけでもありませんよ。
よいライブを楽しんできてくださいね
