20230820 ④史跡散策 大須コース | あんわらっぴのブログ

あんわらっぴのブログ

あんことわらびの成長日記と神社仏閣参拝の日記

三輪神社

楽しみにしていた三輪神社さん

覚えていた通りのところ🎵

なんとなく

大国主命様というよりは

大黒様

大国さん

といいたくなる明るく陽気で楽しい神社!


境内はさほど広くないけど

参拝者さんが後をたたない。





鳥取の白兎神社と同じ
うさぎさんが宝袋持ってる。

矢が刺さってる💘縁結びの木🌳
御神木『九寿の木』

『幸宮社』
『白龍社』と『矢場跡』

龍神様



かっこいい😍
かわいいおみくじ結び処

おごそか

が好きな私は

つい

固くなっちゃうけど

ほんと

肩の力抜きなはれ

といわれてるみたいに

固くなってるのが馬鹿馬鹿しくなる明るさ⁉️


とにかく

楽しもーぜ😃

という気持ちにさせていただける場所🎵


なで兎


絵馬の奉納もたくさん
みんなの明るい楽しいお願い事が伝わってくる☺️

なやむー
かわいいー


ここで御朱印を受け付けてくださるかた。
このかたの明るい楽しい波動が
神社を包み込んでるのかも
と思った☀️
とにかく明るくて快活でホッとする。

よその神社やお寺では
御朱印をいただくことがあまりよくないことのような印象をもたされるところもあるから、
ここはほんとにありがたい。
どれにするか決めていったのに悩む私。
一緒に悩んでくれる受け付けのかた。
お勧めを教えてくれる後ろのかた。
何だか嬉しくって楽しかった🎵

30分近く待ったかなぁ?
でも、楽しく待つことができたよ☺️

御朱印がたくさんあって悩んだのは前回も同じだったけど、そのときはこんな風に感じなかったなぁ。

確認すると2019年に参拝してた‼️


やっぱりかっこいいラブ


何かぶら下げられてるけどw


こういう使い方するのね💡




何か神社の新しい楽しみかたを知った感じ🎵



次は清浄寺さんへ

全部まわれるし、大須観音さんの御朱印もいただきに行ける❗