20220501 ①朔日参り 両延神社 | あんわらっぴのブログ

あんわらっぴのブログ

あんことわらびの成長日記と神社仏閣参拝の日記

両延神社



数年前に私の大好きなanysisの店長さんに教えていただいた、可部で一番大きな神社⛩

拝殿には心がこもったおもてなしがたくさん
宮司さんのお人柄を忍ばせる。

そして目についたのが
早朝朔日参り

初めての参加
よそ者の私が行っていいかしら?
と思いつつ参加

拝殿には朝の5時半だというのにたくさんの氏子さんびっくり

やっぱり場違いだったかしら?
と不安にはなったけど
今日は混ぜてもらおう。
玉串料持参しておいてよかったにっこり

まさか定位置があるとは知らずに
空いた席に座っていたら、
ちょっと真ん中にずれて
年配の男性に言われ
すっすみません💦
と反対側のはしにいくと
もうひとりくるから真ん中に座りなさい


恐縮…

しばらくしてもうひとりの男性が来られて
板挟みキョロキョロ

6時になって宮司さんが正装して出てこられた。
紫色の袴に白い紋様
位の高い宮司さんだ✨

神聖な雰囲気の中
祝詞を奉上
参拝者の玉串奉奠

宮司さんの法話

堀江謙一さんの
航海のお話を伺う。
人間は年齢という枠に囚われちゃもったいない
私も今正しくその渦中にいて葛藤している。
でもさ
まだまだやりたいことを素直にやっていきたい⤴️⤴️

法話のあとは撤饌
ちまきのおさがりをいただき
なななんと
お抹茶を一人ひとりにたててくださる。
お干菓子もいただける。
なんて贅沢キラキラ

そして
驚いたことに
私の右隣の方が
名簿のようなものを左隣の方に見せてて
目の前なのでガッツリ見えた。

どうやら
おふたかたは
神宮の広島北支所の御役を持たれた方びっくり
神社で働きたい私😅
右隣の方は答えてくださらないので
左隣の方に訪ねた

総代さんだった😮
もう45年お役目されてて
総代は20年されているそう。
この方は神様に気に入られてるかただな✨

隣に厚かましくも座らせていただき
お話させていただき
また来月逢いましょう
と言っていただいた😭

感動…😢💕




抹茶と干菓子、撤饌のちまき

来月も行って良いかしら?
行かせていただきたいな✨