令和4年2月1日
宮島朔日参り、広島の一宮
厳島神社。大願寺。大聖院。
いつもお世話になっている氏神様の朔日参り
そして
令和4年2月2日
大国主の命様のところへの初詣
石見国一宮の物部神社
出雲大社、福迎社
北国出雲教、命主社、真名井の清水
そして
令和4年2月3日
産土神様へは思いを馳せ
氏神様のところへ参拝
三日間
今年の決意を表す意味も含め
たくさん参拝しました
白神社
決 意
Nでの仕事を楽しくやってきた17年間
キャリアウーマンの夢を叶えていただいた。
それまで仕事は2年ほどで辞めていた。
1年目
手探りで仕事を覚える
2年目
要領を掴み自由に動く
そして3年目
同じことが繰り返されるであろう一年間に我慢がならず、若かったこともあり、次の職場へ
子育てしながら働いたとき
天職と言われたマクドナルドの
スウィングマネージャー
マックは私にとってゲームの場だったなぁ
お店をいかに回すか💡
うまく行ったとき快感⤴️
うまく行かなかったときの疲労感😅
その後
ケーキ屋さん
冠婚葬祭の営業
子供の成長とともに時間ができ
稼ぐことが楽しくなってきた
プログラマーの経験を活かしパソコンの仕事がしたいと思うようになった。
パソコン教室に通い詰めて資格を取った
いつか組曲の服ばかり着てヒールはいてスーツ着て仕事する✊⤴️
そう思ってた✨
それが数年後に叶った。
私はスーツの男性とともに
営業
システム構築
出張
イベントの説明員
チーフアドバイザー
として表舞台で働いた。
(私はこの世界が表舞台と思ってただけ)
そして、ここNでは次々と仕事が変わり飽きることがなかった。
私にとってはパラダイス⤴️
というわけで17年間お世話になってる。
そのNで
一人称で自治体を任せていただき、
プロポーザルや入札
契約ごとなど大きな仕事をやってきた。
これからもっともっと大きな仕事が来るかもしれない。
楽しいこともあるかもしれない。
と思うけど、
もう魅力を感じなくなった。
結局は会社の枠の中で
会社の決めた範囲で
法に触れないよう仕事を進める。
ちっともおもしろくない
私はお客様と一緒に頭をひねりながら
WINWINの関係で先に進むのが好き。
仲良くなってご飯とかいけるような関係
(お酒飲めないので私はご飯)
自治体はそんなこともちろんダメ
そろそろ次に進もう
数年前からそう考えるようになってた
でも、長くいすぎた🙄
この居心地の良い場所から出るのが怖くなってた。
葛藤に葛藤を繰り返す私
よしゃ辞める
と決めて登録販売者の資格を取り関係企業へ履歴書を出した。
けど書類で落ちた😑
初めての脱落感。一気に自身を失った。
更には家族の問題もあり、辞めることを頑張れなかった😰
そこからダラダラと5年間
もう先がない
もう私には時間がない
いや
あるけど
あと定年まで4年もいたら
限りある時間がもったいない
そう
私は変わりたい
この人生楽しみたい⤴️⤴️⤴️
そう思って昨年決意した。
決意が揺らがないようにたくさんの神仏に宣言しに行った🙋⤴️
そして宣言の年
令和4年
2022年
私が私らしく生きることを選んだこの大切な年
この三日間
ドキドキ
怖い
神様を信じる
私を信じる
なんとかなる
なるようになる
楽しい時間が待ってる
少なくとも
少しばかり家を楽しめる
猫ちゃんと過ごせる
時間を自由に使える
絶対幸せ⤴️⤴️
幸せ勝ち取るために
あと少し
会社のこと
次の方に引き継げるように整えよう⤴️⤴️
おーーー
書いてたらワクワクしてきた
喜びがこみ上げてくる
なんなら
泣きそう✨
正しい道だよ
って教えてくれてるんだな✨✨