20211103 令和3年11月3日 ②妙養寺で光正様の護摩焚き | あんわらっぴのブログ

あんわらっぴのブログ

あんことわらびの成長日記と神社仏閣参拝の日記

お掃除は動の瞑想

昔の人はお掃除もお洗濯もご飯作るのもお裁縫も畑仕事も田植えも

とにかく黙々と体を動かすことが多かった

と思う


まさしく動の瞑想


だからスピリチュアル能力も高かったし

魂も美しかったのかもしれない

無駄な思考がないから

つまらない顕在意識に支配されないから


黙々と落ち葉をかき集め
雑草を抜いた
気持ちいい

気がついたら馬頭観音様のところを必死にやってた

午年だからかしら?

😅

お掃除の最中聞こえてた
太鼓や鐘や法螺貝の音

和尚様と種子さんが練習されてた💡


これから始まる護摩焚きのセット
お米
小豆
お餅
お菓子
果物
お酒




光正和尚様はすごい方なのに無茶苦茶気さくで面白い方だった。




私さ
ここで初めて白龍様感じたよね
あのとき
白龍様はPicoさんだった
と思ったけど、
もしかしたら
本当に龍さんに出会えていたのかもしれない。
御神木様とそっくりな白龍様
私はあの日から目覚めていたのかもしれない

歩みは遅いし鈍感だけど
一歩ずつ一歩ずつ一歩ずつ
進んでる

天と地の
空間にいる素粒子のわたし
私のお役目を果たして昇りたい

妙養寺さんに集まる若くてパワフルなお母さん方と天使のようにピュアなかわいいお子ちゃま達に囲まれ元気をいただく✊💕
そしてやっぱりお寺に集まる方は魂が美しい😌



種子さんから受けたカウンセリングセッションはすごく貴重なものだったとか

悲しいことにすごかったことは覚えてるけど、何をどうするか

って覚えてない😭


ピーチスノウ学ぶうちに思い出すかな?