蓄積してできた角質は定期的なお手入れが必要です | 新宿ネイルスクール/高齢者ネイルの専門学校・介護、福祉現場でのネイル技術が学べます!

新宿ネイルスクール/高齢者ネイルの専門学校・介護、福祉現場でのネイル技術が学べます!

介護ネイルアカデミー。需要が高まる介護サービスのひとつにネイルがあります。爪が綺麗になることで、QOL向上が期待され介護予防にもつながります。団塊世代、シニア世代、ご高齢者へ向けてネイルで元気と笑顔を届ける資格を取得しませんか?



頑固な足裏の角質を、一度に取ろうと思っていませんか?



{8C670CCC-B2B0-424D-8ED9-814EC1F209A2}



こんにちは!安部(あべ)佳織です。

GWはいかがお過ごしでしょうか?

毎年この時期は天気が良くて、夏の装いになってきますよね^ ^

これから、夏に向かってサンダルを履いたり、海やプールなど素足になる機会が多くなります。

サロンでのメニューにフットジェル以外にも、角質ケアコースがあるとお客様にとても喜ばれますよ!


「いつも同じところが硬くなるんです。

ハサミで切ってみたのですが、同じことの繰り返しなんです!

一度に取るとよくないのですね。




ハサミで切っていたとは!!

とても気になっていたのですね。

でも怪我をする恐れがありますので、お勧めできないです(O_O)


一度に取れたら嬉しいですが、無理に削ったり切ったりすると体を守るために、余計に角質がつきやすくなります。


蓄積してできた角質は、定期的なお手入れが必要です!


お客様の角質施術前後のご紹介です。
(ご了解を得て撮影しております。ご協力ありがとうございます。)

西新宿のネイルサロンan-vien【アンヴィエン】のブログ

ヒールのある靴を履かれていて、体重が前にかかって角質ができてしまいました。

               ↓

西新宿のネイルサロンan-vien【アンヴィエン】のブログ

硬さがだいぶなくなりました。
パットを入れたり、保湿をしてあげてこの状態をキープします。

2〜3週間後に角質ケアをしてあげると、さらに硬さがなくなってくると思います。


右足も同様に角質があります。

西新宿のネイルサロンan-vien【アンヴィエン】のブログ

          ↓

西新宿のネイルサロンan-vien【アンヴィエン】のブログ

左足の方が角質が多く硬いので、重心が左寄りなのでしょうね。

そんなお話しも交えてあげると、お客様にも気づいて頂き日頃のケアに繋がるのではと思います♪







新宿ネイルスクールアンビエンの安部佳織でした。
サロン開業・本当に必要なサロンワークが学べる新宿ネイルスクール アンビエン
丸ノ内線西新宿駅より徒歩3分
【定休日】水曜/不定休
【営業時間】平日10時〜16時  土日祝16時〜

レッスンメニュー
サロンお客様の声
アクセス
お問い合わせ・お申し込み
03-5348-9533
(スマホ、携帯の方はクリックしたらかかります)